そろそろ大井川でやれるかなと思い、「鮎の里」に状況をたずねてみました。
 「2.3匹がいいとこだで、釣れんぞ」という残念な情報でした。「まだ8月だで鮎はいると思うが、石垢の色がおかしい。茶色ではなく、緑色の石垢だで。寒い時期につく石垢の色、あれでは釣れんと思う。変な天候続きで、今日は寒かった。太陽が出て、日が当たらないとダメよ」
 水は澄んでいて水況はいいようですが、川底の状態が良くないのでしょう。
 例年、大井川は水温が下がる10月になると緑っぽい石垢がつきますが、今そんな色になること自体おかしいのでしょう。天候不順、気温水温の低下が影響しているのかな~。
 大井川はあきらめ、明日は撃沈覚悟で浦川「竹藪」に行きます。
 太陽出てくれないかな~。                           
 
                      イメージ 1
大井川鉄道の「トーマスくん」大人気のようです。いつまで走るのでしょうか。釣りの最中にSLが見れる釣り場ってないと思うのですが。
 
  ¤᡼¸ 7  よろしくお願いします