第61回県あゆ友釣競技選手権大会(県内水面漁協連合会主催、静岡新聞社・静岡放送後援)がこのほど、浜松市天竜区春野町の気田川で開かれた。
団体は大井川漁協が連覇し、個人は白幡光明さん(大井川漁協)が優勝した。
県内の漁協から22チーム計110人が参加した。気田川の約4.7キロの区間を会場とし、3時間で釣り上げた総重量を競った。
優勝以外の上位入賞者は次の通り。
▽団体 ②興津川③気田川④狩野川⑤太田川
▽個人 ②堀池広起(興津川)③小野田博(新大井川)④竹内錦一(気田川A)
⑤神麻正己(太田川) (静岡新聞より)
この大会61回も続いている伝統ある競技会です。「総重量で競う」ことに大会の重みを感じます。どこかの川の組合員でないと出場できないので自分には無縁ですが、毎年結果に注目しています。
自称HPK??トーナメンターのS氏(名前出てますが)が個人優勝しました。おめでとうございます。努力した甲斐がありましたね。
オヤジからもらったこの2冊の著者も過去に個人優勝者しています。自分を友釣りに引き込んだ懐かしいバイブルです。


暗い画像を一度消去したら、画像貼り付けができなくなっちゃいました。原因不明、明日もう一度やってみます。
画像が暗くてすいません。迷いが生じた時に読み返すことが多いです。何とか画像を張り付けることができましたが、自分のパソコンからではありません。これから困ったな~。