トレーニングを再開し、久しぶりに吉川沿いをウォーキングしました。
 アクティ森に駐車し、上流に向い80分間歩きました。(途中何度も走りたいという気持ちをおさえて??)気温が低いためか汗はほとんどかかず、これでトレーニングになるのかと不安になってしまいます。まあ、家でぐうたらTVを見ているよりはいいのかな~。
 紅葉は既に終わり、冬の様相を呈してました。さすがに鮎も見当たりません。それにしても川底が汚いです。石にヘドロのような粘着物??がついてます。上流にダムができてからは一度も入川していませんが、川が死んでしまったのでしょうか。この川によく通っていた釣友はもう行かないと言っていましたが、そんなに状況が悪いのかな~。
 夏にウォーキングした時には、川底の色はまずまずだったのですが・・・。
 
       イメージ 1         イメージ 2
道沿いにあった5cm前後の小さな柿、何という種類なのでしょう。メタボ解消を目標に、少しずつ、少しずつ行う所存??です。           
 
      \¤\᡼\¸ 7  よろしくお願いします  \¤\᡼\¸ 8