20年近く前に大井川の右岸側のお店(河原からずっと高い所のお茶畑??の中にあった)でオトリを購入した時のことです。我が師匠のSM氏と訪れました。
お店の名前は覚えていませんが、そこでは、購入したオトリを大きなビニール袋に入れてくれ、その中に1~2時間は持つ酸素を注入してくれるのです。そして水風船のように口を閉め水漏れしないようにしてくれるのです。薄いビニールではもたないのでけっこう頑丈なものでした。
その後このようにしてオトリを販売しているお店には一度も出合ったことはありません。今考えると手間をかけてくれとても良心的なお店だったなあと感心します。
そのオトリ屋さんまだあるかな~。金谷と川根の間ぐらいだったかな~。

そのオトリ屋さんには大きな酸素ボンベがあり、露店で風船を売っている職人さんののような手さばきで、オヤジさんがオトリ入り水風船を作ってくれました。