職場にあるプリンターのインクボトルです。
日々印刷物が非常に多いわが職場、インク使用量も半端ではありません。この塩化ビニール??の空きボトルが「通い筒」としてピッタリなのです。
最近「通い筒」など使う人はいないと思います。袋ダモを使えばオトリのちょい運びはできるからです。自分も一時期袋ダモを使っていましたが、どうも馴染めませんでした。
このボトル(長さ27cm、円の直径8cm)をいくつか河原に置き、誰でも使っていいよなどというアイデアどうかなあ~。誰も使わないか~。




捨ててしまうだけなので、なんかモッタイナイです。軽いし、大きさもピッタリなので活用できないかな~。