二人の小僧が義務教育を終えたのを機に小中学校時代の記録を整理、処分しました。
 特に小学校の活動記録はこんなにもあったのかと驚くばかりでした。作文、感想文、学習の記録、計算カード、賞状、運動の合格証、読書カード、図工の作品、手紙などなど、凄まじい量の記録がファイルやスケッチブックなどに綴じられていました。
 我が子ながら、こんなにも頑張ったのだと感心してしまいました。自分はほとんど目を通さず、女房にまかせきりだったなあ、父親としての自覚が足りなかったと大反省しました。
 そして、ここまでやってくれた小学校の先生方のきめ細かな指導には頭が下がる思いです。このような地道な指導があったからこそ、今の二人があるのだと実感しました。先生方に今ごろ感謝しても遅いのですが、「成長の記録」を目にし、こみ上げてくるものがありました。
 半端な量ではないのでなかなか思い切って処分できないものもありますが、「過去に感謝し、未来を見つめる、大切なのはこれから」という意味でバッサリしようと思います。
                                         
              イメージ 1
 I am a slow walker, but I never walk backwards.  by Lincoln, Abraham
 
             \¤\᡼\¸ 7  よろしくお願いします  \¤\᡼\¸ 8