イメージ 1
                 
 「静岡の友釣り 下巻 東海河川の釣り場案内」に浦川の太郎兵衛淵(たらべえぶち)のカラー写真が載っています。今はない幻の釣り場なのです。
 場所は、お錦橋上流、馬渡の右岸側だと思われます。簗場の上右岸側に大きな淵があったのでしょう。現在は流れが左岸側によっているため水が通っておらず陸地になっています。その陸地には大きな石がゴロゴロしていますから、ここが写真にある淵の上の瀬だったはずです。
 小田敷上流の大入川合流点からの水が右岸側を進み、この淵の大岩にぶち当たっていたとことになります。去年あたりから右岸側に細い流れが復活しています。水量は微々たるものですが、この流れが大きくなれば、太郎兵衛淵が甦るかもしれません。
 必要なのは全体の水量です。左岸だけでなく右岸にも流れができれば楽しみな場所なのですが・・・。 
 
                 \¤\᡼\¸ 7  よろしくお願いします  \¤\᡼\¸ 8