解禁日のPM5:30に河原に到着。解禁日はまずまず釣れたようですが、みなさん早上がりしたようで、河原に残っていた釣人は一人でした。   
 今夜はBBQ、勝美の絶品ホルモンを今年も食べれます。ビールもすすみますねえ。M氏と久しぶりにN氏も参戦。PM10:00まだ飲みたい気持ちをおさ
えて宴会終了、車中泊も久しぶりです。   
 AM4:00過ぎに目が覚め焚火、天気予報は見事はずれ???どうも天気よさそう。お錦橋から河内前までは砂が少なく、頭大以上の大きな石が多いです。昨年に比べると川底の様子は確実に良くなっています。  
 しかし現在は渇水、付き鮎は少なく、群れています。どうも瀬では釣れそうな感じがしません。最初から深場の群れ鮎狙い。いよいよHG浦川での釣り開始です。な・・なんと、巨大ニゴイの出し掛かり???、何とか岸に上げようと5分近くふんばりましたが、結局高切れ。高価なスーパーメタルゴールド0.06号の新品をオトリもろ共失う。
 今日は結局群れ鮎狙いデーになってしまった。瀬ではアマゴ1匹だけ、兎に角瀬で釣れません。プールのような深場と石裏の洗濯機のような所にいる群れ鮎17匹でした。
 川底の砂が流され、石は出ています。一度大きな水がでて魚が動けば釣れそうな感じはします。渇水続きで魚も成長できていません。一雨ほしいです。人工鮎ばかりなので、大増水では困りますが・・・。 
 PM3:30でギブアップ、雨も降りだしました。あと30分早く上がっていれば濡れなかったのに。
 HG浦川、川相はここ何年かで最もいいです。お錦橋から上、テトラから下はまだ確認していませんが、砂場が少なくなったのはありがたいことです。
 今シーズンも浦川に通いますよ。勿論、浦川を応援します。
 
  イメージ 1     イメージ 2
このホルモンを食べたら他は食べれません。兎に角美味しいです。河原の帳がおりました。
 
 イメージ 6  イメージ 7
夜の河原、この雰囲気が好きです。ビールまだまだ飲みたいところですが・・・。闇の向こうは川です。夜は鮎ちゃんどうしているのでしょうか。
 
 イメージ 8  イメージ 9
釣りのベースキャンプ???です。今夜は風がなく静かです。かじかがえるの鳴き声しか聞こえません。AM4:00過ぎ、焚火でもしないとちょっと涼しいです。河原の流木、誰かのゴミ、自分たちのゴミなどを燃やしました。きれいにきっちり燃やし尽くすのが焚火のマナーでしょうか。
 
 イメージ 10  イメージ 11
石はたくさん出ています。渇水です。川全面がゆるい流れ、プール状態の所も多いです。
 
 イメージ 12  イメージ 13
河内前、川底に石はびっちり敷き詰められています。群れ鮎狙いの泳がせ釣りです。水か少ないので根掛かりしても大丈夫。
 
 イメージ 3  イメージ 4
河内前、みなさん苦戦しています。続けて釣れません。忘れたころに掛かるのです。
 
 イメージ 5  イメージ 14
ベースキャンプ、カラスの襲撃にあわないかな。テトラ下も気になりましたが・・・。時期的にまだ早いかな。
 
 イメージ 15  イメージ 16
今日運悪く釣られてしまった鮎ちゃんたち、家の水槽で一休み、この後冷凍庫に入っていただきました。
         イメージ 17
  今日一番の大物???瀬で強烈に引いたアマゴで~す。きれいな姿でした。
                                                                                            
          \¤\᡼\¸ 7   よろしくお願いします   \¤\᡼\¸ 8