今回は110番緊急通報をした話ではないのですが、8月12日の火曜日となった夜中1時15分頃に、窓を開けてタバコを吸っていると時点の男性が通り過ぎ、その後後ろを走っていた巡回のクラウンパトカーが、「ちょっと止まってください」 と呼び止めていました。
痴漢事件以降は成熟な夜に変わった感じですが、痴漢事件の犯人はまだ捕まっていない感じのような雰囲気もあります。
最近10日の日曜日に朝から雨が降りまくり、福岡で線状降水帯が発生したじゃないですか。
夕方に福岡市内は何と40mmの雨になっていて、さすがにキッチンの窓から雨漏りしていました。
どうしても台風の時とかも雨漏りする箇所があったりする。
上記のように何度か志免町の方がヤバそうなアラートメールも出ていました。
台風とかもそうですし、豪雨災害とかでもそうみたいですが、気圧の関係で頭のおかしな人とが夜中とか徘徊するとか遭ったりする感じがあります。
今回は外国人の男性かなあ~ と思ったのですが、日本人男性みたいです。
自宅前でピカピカと赤色灯が光ってあらゆるものに反射している感じですが、なぜか今日は外国人も静かな感じです。
福岡市内は1日に何台も巡回のクラウンパトカーが家の前を通過して、時々マイクで呼び止めるとかあったりします。
なぜか声が聞こえなくなり赤色灯が消えてハザードだけになったので不審者はパトカーの中でしょうか。
夜中に近所の自販機に冷たいものを買いに行くと、反対側から無灯火の車が静かに近づいてきて、『何だか中国人の車みたいなものが来たな~、早く帰ろう~』 と思ったらピカッ~ とライトが点灯し急接近して止まり、見たら巡回のクラウンパトカーだったりします。
たぶんリアクションチェックで、パトカーを見たら条件反射で逃げるとかやるので、試すのだと思いますが、リアクションの変な人っているじゃないですか。
テレビのドッキリ番組で異常なくらい驚く人とか、たぶんパトカーがそばに来ただけで損するような気がします。