timeison -359ページ目

PADRONE_3



timeison

このマシン、正解は「トゥートーラスター」上げ上げ







靴はソール(靴底)とアッパー(革の部分)で出来ている訳ですが、簡単に言うと、それを縫い合わせる機械です。
↑トゥー(つま先部分)を縫い合わせるマシンビックリマーク




















timeison


こちらは「ヒールシート」上げ上げ
↑ヒール(かかと部分)を縫い合わせるマシンビックリマーク











分かった方はさすがとしか良いようがありません!!


自分もこれで靴マニアに1歩近づけましたかねキラキラ


















そして、shopにdeliveryされたのはこんなitemですあひる


timeison
↑PADRONE 全て¥29'400-



timeison
↑PADRONE BACK ZIP BOOTS
 左¥31'500-    中、右¥32550-




















timeison
timeison

KATはsocksと合わせて!!



Time is onのsocks 各¥1'470-
timeison
timeison
timeison
timeison











timeison
timeison











是非店頭でお待ちしておりますビックリマーク





長々とお付き合いありがとうございます!!












MICK

PADRONE_2

階段を抜けるとそこには、、、






大量の革がっ!!!!!!






timeison

スゴイ迫力ですねキラキラ

















更に粋な計らいで工場まで見せて頂いちゃいましたアゲアゲ





timeison




もちろん当たり前なんですけど、。靴、靴、靴、靴




こんなに靴を見たのは初めてです♪3



何より、靴が作られる工程を見られるなんて感激ですビックリマーク














木型がたくさん↓

timeison





















さて、これは何のマシンでしょうはてなマーク


timeison





timeison









続く、、。

PADRONE

お久しぶりです。Mickですニコリ





先日、ウチのSHOPでも取り扱いのある、「PADRONE」さんのオフィスにお邪魔しに行きました。
いつもお世話になってます。








timeison



「PADRONE」
創業以来collectionbrand等を手がけてきた経験を活かし、熟練した職人が手作業の「業」に機械の「技」を融合させ、一足一足フカミとヌクモリを与えられたのがPADRONEの靴。
ジャパンメイドのクオリティー、ハイコストパフォーマンスが特徴。















まずは雰囲気のあるプレスルームに通して頂き、、キラキラ


timeison

timeison

timeison





shoes好きの僕としてはこの時点でテンション上がりっぱなしです上げ上げ


















timeison

更に案内して頂き、階段を抜けるとそこにはっ、、、アオキラ





、、、続く。