timeison -291ページ目

MOVIE×MUSIC [2]

こんにちは!!

MICKです!!!!

最近は日も短くなって、いよいよ秋本番といった感じですね。

秋の夜長、個人的には映画が見たくなってしまいます。




以前私のBLOGで、
MOVIE×MUSICヒューマンドラマラブストーリー編

を御紹介させてもらったのは覚えて貰ってますかね??


今回は続編としまして、、


MOVIE×MUSICサスペンス編


とさせて頂いて、御紹介させて頂きます。





American History X
2000年 監督トニーケイ
$timeison



AMERICAN HISTORY X - ANNE DUDLEY


白人至上主義に傾倒する白人の兄弟を通して、アメリカが抱える人種問題・貧富の差を浮き彫りにした問題作。多くの映画音楽を手掛ける、アン・ダドリー作曲、賛美歌風のコーラスを交えたタイトル曲「American History X」をはじめ、全般に沈鬱な響きのオーケストラ・スコア。







Wicker Park(ホワイトライズ)
2004年 監督ポールマクギガン
$timeison



Coldplay - The Scientist


Snow Patrol - How to Be Dead


1996年のフランス映画『アパートメント』(L'Appartement)のリメイク。STEREO PHOENIXやPOSTAL SERVIS , MOGWI等豪華アーティストが目白押しです。個人的にかなりオススメなサントラ。ホワイトライズは「方便」という意味。




Trainspotting
1996年ダニーボイル監督
$timeison



New Order - Temptation


iggy pop - Lust for life


同名小説の映画化。スコットランドを舞台に、ヘロイン中毒の若者達の日常が斬新な映像感覚で生々しく描かれている。当時まだ無名だったユアン・マクレガーの出世作。
ブリットポップ混乱の終焉後に登場した『トレインスポッティング』は、マストアイテム。サントラだが、ブリットポップ名盤。





今回はかなり主観的な御紹介でしたが、ホントに映画もサントラもオススメです。大好きな映画です。

秋の夜長にいかがでしょう??




timeison_tokyo twitter


staff coordinate


http://www.timeison.com/



MICKtwitter.com/xxxxMICKxxxx

SURFACE TO AIR × PERTINI

Time is onです。


入荷RUSHに沸くTime is onですが、今回はボトム、シューズにスポットを当ててスタイリングを公開させて頂きます。

アイテムは勿論、、


SURFACE TO AIR×PERTINI


EWAN
$timeison
timeison
$timeison
$timeison
コール2Bジャケット
ローンDOTシャツ
ナロータイ
タータンCHジレ
Boy Friend デニム
スウェードチャッカブーツ

CHジレとコールJKTの合わせも絶妙ですが、クラッシックなスタイルにハマるチャッカブーツ。S2Aのデニムとも相性抜群のカラーリング。








MICK

$timeison
timeison
timeison
timeison

Wライダース
パッチボーダーニット
コーティングデニム
エナメルサイドゴアブーツ

全体的にカラーはシックで、モードな印象のスタイル。光沢感のあるファブリックは、モノトーンでも変化がつき、玄人な印象に。





ボトムとシューズのバランスも分かって頂けたでしょうか??

是非SHOPまでお待ちしております。




Twitterボタン


timeison_tokyo twitter

staff coordinate

http://www.timeison.com/



Time is on

KAT Radio Vol.19

KATです!


さてさて色々な音楽について語っている本BLOGですが、やっぱり音と映像は切り離せませんよね?

ということで今回は面白いPV特集をしようと思います。

MICKさんがSTYLISHな感じのPVを紹介しているので、僕は見てて笑える感じを狙っていこうかなと思います(笑)



OK GO / Here it goes again


全てメンバー本人が行っているのも驚きですね!彼らのFashionにも是非、注目してもらいたいです。


JUSTICE / DVNO


使われているロゴが全て企業ロゴのパk…パロディですね。セガだったり20th FOXとかのロゴが分かりやすいですね。

HOT CHIP / OVER AND OVER


合成を作るっていうテーマで作られたPV、彼らのヴィジュアルも手伝ってかかなりシュールな感じになってます。HOT CHIPのPVは面白いものが多いので興味がある方は観てみては?


海外のPVは国内のものと比べて、遊び心が利いてるので見ていて面白いですね!色使いなんかもPOPなのでFashinの参考になると思います。楽しめてFashionの参考にもなるんだったら一石二鳥ですね(笑)



timeison_tokyo


staff coordinate


KAT Is Not CAT twitter


Re:Peaters on MY SPACE


Re:Peaters iFLYER


KAT