マッカーサーを叱った男
プリンシプルな、JOHNです!
プリンシプルってなんですか?って話なんですけど、このブログをみてくれれば大丈夫!
見終わった頃にはあなたもプリンシプルを手にしています。

前回ブログにて予告しました、この男は誰でしょう?という話なんですが。
知ってる方も多いのではないでしょうか?
第2次世界大戦後、敗戦国「日本」として、アメリカに完全侵略を許さなかった立役者。
「白州 次郎」
プロフィール←このプロフィールを見てもらえればもうどんな人だか分かると思いますので興味がある方はみてみてください。
その生い立ちの中で、気になる部分をPICK UPしますね。

当時の日本では、希少な身長で180cmだったらしいですが、実質は175cmくらいだったという噂もあります。でも確かに、この写真だと外人さんよりもスタイルいいですよね。
小さいときから裕福な家庭で肉を好んで食べていたらしいので、体も大きかったのではないでしょうか。
元祖「肉食系男子ですね」

日本人で初めて「ジーンズ」を穿いたことでも有名です。

政治家としての活動はといいますと、吉田茂の側近として、戦後のアメリカ(GHQ)からの不当な憲法改正をイギリス仕込みの英語で主張すべきところは頑強に主張し、日本であるために最後まで戦い、GHQ某要人をして「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめたそうです。
要は、今の平和な日本があるのもこの人のおかげということです。
プリンシプルとは、己の信念への忠誠とでもいいますでしょうか。
悪く言うと頑固。
戦争中は、東京大空襲をいち早く察知し、だれよりも早く疎開をしたりと様々な逸話を残すこの男。
これからの日本はどうなるんでしょうかね。
みんなが大丈夫というなら大丈夫という心構えだともしかしたら危険なのかもしれません。。。
追記
FASHIONのこと書こうと思ったんですが、なんか最後重くなってしまいまして申し訳ないです(/_;)/~~
プリンシプルってなんですか?って話なんですけど、このブログをみてくれれば大丈夫!
見終わった頃にはあなたもプリンシプルを手にしています。

前回ブログにて予告しました、この男は誰でしょう?という話なんですが。
知ってる方も多いのではないでしょうか?
第2次世界大戦後、敗戦国「日本」として、アメリカに完全侵略を許さなかった立役者。
「白州 次郎」
プロフィール←このプロフィールを見てもらえればもうどんな人だか分かると思いますので興味がある方はみてみてください。
その生い立ちの中で、気になる部分をPICK UPしますね。

当時の日本では、希少な身長で180cmだったらしいですが、実質は175cmくらいだったという噂もあります。でも確かに、この写真だと外人さんよりもスタイルいいですよね。
小さいときから裕福な家庭で肉を好んで食べていたらしいので、体も大きかったのではないでしょうか。
元祖「肉食系男子ですね」

日本人で初めて「ジーンズ」を穿いたことでも有名です。

政治家としての活動はといいますと、吉田茂の側近として、戦後のアメリカ(GHQ)からの不当な憲法改正をイギリス仕込みの英語で主張すべきところは頑強に主張し、日本であるために最後まで戦い、GHQ某要人をして「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめたそうです。
要は、今の平和な日本があるのもこの人のおかげということです。
プリンシプルとは、己の信念への忠誠とでもいいますでしょうか。
悪く言うと頑固。
戦争中は、東京大空襲をいち早く察知し、だれよりも早く疎開をしたりと様々な逸話を残すこの男。
これからの日本はどうなるんでしょうかね。
みんなが大丈夫というなら大丈夫という心構えだともしかしたら危険なのかもしれません。。。
追記
FASHIONのこと書こうと思ったんですが、なんか最後重くなってしまいまして申し訳ないです(/_;)/~~
Janette Beckman
こんにちは!!
MICKです!!!
この写真集見た事ありますか??

代表作 Made In UK
1970年代半ばのイギリス、テロやストライキが頻発する中で社会全体に行き詰まり感が蔓延していた。社会不安が高まる中、不満を持つストリートの労働者階級や元美大生の若者の中から革新的な音楽、ファッションのムーヴメントが発生し拡大していく。セックスピストルズ結成がきっかけとなり、若者たちは次々とバンドを結成し、テクニック、芸術性を無視し、自由に好き勝手に不満やメッセージを表現し、お金をかけずに知恵とセンスだけでおしゃれを楽しむようになる。このパンクの反体制の生き方は多くの若者を魅了し、やがてイギリス中を席巻するようになる。
大きい本屋の写真集売り場に行くと、大体は置いているかと思います。
パンクシーンやヒップホップシーンなど“音楽”を撮り続け、現在ニューヨークをベースに活動しているイギリス人フォトグラファー「Janette Beckman 」の代表作ですね。
ロンドン出身、20代で撮影したロックバンドのポートレートが雑誌「THE FACE」に掲載されキャリアをスタート。パンクバンド「ザ・クラッシュ」「セックス・ピストルズ」や「ポリス」などのロックバンドに「独自」に接触し交流を続ける中で撮り下ろすポートレートで頭角を現す。
1982年にニューヨークへと拠点を移した後は、ヒップホップシーンに傾倒。「Run-D.M.C.(ラン・ディーエムシー)」らを撮り始め、70年代から90年代初頭にかけての一連の作品をまとめた写真集も発売している。

The Braks
なんと!!
彼女のEXHIBITIONがなんと日本で開催されてるので行ってきちゃいました!!!
2010年10月13日(水)~ 10月19日(火) 12:00~20:00
タワーレコード渋谷店 B1「STAGE ONE」
入場:無料
Time is onから目と鼻の先です☆
好きなフォトグラファーの写真展がこんな近くでやってるとはテンション上がってしまいます!!
館内は撮影禁止だったので、有名作を貼らせてもらいますね↓





他にもRamones等、有名アーティストの写真も目白押しです。
音楽好きにはたまらないんではないんでしょうか??
先に説明させてもらったとおり、入場無料なので、ぜひSHOPに来て頂いた帰りでも覗いてみてはいかがでしょう??
The Police - Roxanne
timeison_tokyo twitter
staff coordinate
http://www.timeison.com/
MICKtwitter.com/xxxxMICKxxxx
MICKです!!!
この写真集見た事ありますか??

代表作 Made In UK
1970年代半ばのイギリス、テロやストライキが頻発する中で社会全体に行き詰まり感が蔓延していた。社会不安が高まる中、不満を持つストリートの労働者階級や元美大生の若者の中から革新的な音楽、ファッションのムーヴメントが発生し拡大していく。セックスピストルズ結成がきっかけとなり、若者たちは次々とバンドを結成し、テクニック、芸術性を無視し、自由に好き勝手に不満やメッセージを表現し、お金をかけずに知恵とセンスだけでおしゃれを楽しむようになる。このパンクの反体制の生き方は多くの若者を魅了し、やがてイギリス中を席巻するようになる。
大きい本屋の写真集売り場に行くと、大体は置いているかと思います。
パンクシーンやヒップホップシーンなど“音楽”を撮り続け、現在ニューヨークをベースに活動しているイギリス人フォトグラファー「Janette Beckman 」の代表作ですね。
ロンドン出身、20代で撮影したロックバンドのポートレートが雑誌「THE FACE」に掲載されキャリアをスタート。パンクバンド「ザ・クラッシュ」「セックス・ピストルズ」や「ポリス」などのロックバンドに「独自」に接触し交流を続ける中で撮り下ろすポートレートで頭角を現す。
1982年にニューヨークへと拠点を移した後は、ヒップホップシーンに傾倒。「Run-D.M.C.(ラン・ディーエムシー)」らを撮り始め、70年代から90年代初頭にかけての一連の作品をまとめた写真集も発売している。

The Braks
なんと!!
彼女のEXHIBITIONがなんと日本で開催されてるので行ってきちゃいました!!!
2010年10月13日(水)~ 10月19日(火) 12:00~20:00
タワーレコード渋谷店 B1「STAGE ONE」
入場:無料
Time is onから目と鼻の先です☆
好きなフォトグラファーの写真展がこんな近くでやってるとはテンション上がってしまいます!!
館内は撮影禁止だったので、有名作を貼らせてもらいますね↓





他にもRamones等、有名アーティストの写真も目白押しです。
音楽好きにはたまらないんではないんでしょうか??
先に説明させてもらったとおり、入場無料なので、ぜひSHOPに来て頂いた帰りでも覗いてみてはいかがでしょう??
The Police - Roxanne
timeison_tokyo twitter
staff coordinate
http://www.timeison.com/
MICKtwitter.com/xxxxMICKxxxx
KAT's Radio Vol.18
三度の飯より音楽好きなKATです。
嘘です。ご飯も大好きです。
前回のKAT's Radioに反応してくださったお客様がいて僕としても、嬉しい気持ちでいっぱいです(笑)
ということで、今回も前回に引き続き世界のSUPER Deeejayを紹介していきたいと思います!
では、まずはEROL ALKAN!

LONDONにてTRASHというPARTYをオーガナイズして、昨今のELECTROとROCKを結びつけた人物。
いわばELECTROブームの火付け役といっても過言ではないですね。ちなみにTRASHという言葉はすでにELECTROのジャンルの一つとなっています。あのLATE OF THE PIERのプロデューサーでもあるんですよ!11月には来日予定なので今から楽しみです!
LATE OF THE PIER/HOCKER
続いて外せないのが2 many djsですね。

ROCK好きでも聴きやすいDJじゃないでしょうか?彼らの一番の特徴はなんと言ってもMASH UPじゃないでしょうか?そしてタキシードとかきてDJしちゃうところもニクいですね!
海外のフェスの盛り上がりにも注目してほしいです。
これも彼らのMASH UP、NIRVANAとデスチャとか笑えます(笑)音楽にはこういう遊び心も大切ですね!
そしてそんな遊び心満載のPARTY『YEAH!!』が今週、金曜日に渋谷のasiaにてあります!
僕は2Fにて1:15~2:00の予定です!毎回、かなりの人が入るPARTYなので是非遊びに来てください!
ご連絡いただければディスカウントとります!よろしくお願いします!
毎回様々なGUESTを召集し、THE LOWBROWS(LINDATUNE)がレジデントを務める、唯一のマンスリーパーティーYEAH!!
今回は、シーンで絶大な支持を得続け、ファッションブランド"ROC STAR"のメインデザイナーとしてのキャリアも誇る "DJDARUMA(DEXPISTOLS)"、ワールドワイドに活動を続け、数々のアーティストのPVに出演。またビヨンセ、安室奈美恵、DOUBLEなどの振り付け・演出家としても活躍、パフォーマーとして確実な脚力を築きあげている、"Jonte'★Moaning"をSPECIAL ICONとしてフィーチャーする。
YEAH!!
Friday 15th Oct 2010
23:00 Open at clubasia
DOOR.3500Yen/1D W/F. 3000Yen
iFLYER :
◆http://iflyer.tv/event/67363
GUEST DJ:
◆DJ DARUMA(DEXPISTOLS)
GUEST ICON :
◆Jonte'★Moaning
RESIDENT DJ:
◆THE LOWBROWS(LINDATUNE)
http://thelowbrows.com/
◆YATT(LINDATUNE)
MAIN FLOOR DJ :
◆DJ NAKAROK
DJS :
◆10NNO
◆DJ MOTOOOOOO
◆Icky
◆JACK MIND GYPSY'Z (eYe∞)
◆MARS(WACKSRUB)
◆NEO
◆Re:Peaters
◆Shogo
◆SUDA
◆TEE
◆Thu0(WACKSRUB)
◆TOMMY
◆U ngsm
◆UNION JAXXX
◆WINEY&CO
◆zipps
and more!!!
VJS:
◆kasai yusuke
◆kasai tatsunori
PHOTOGRAPHER:
◆Yuichi Kanamaru (Nom de plume)
CAUTIONS:
YOU MUST BE OVER 20!!
clubasiaでは、20歳未満の方ならびに、有効期限内の写真付き身分証明書を ご確認できない方のご入場は、お断りさせていただきます。
※IDチェックは、実年齢に関係なく全てのお客様のご入場時に必要となりま すので、ご了承ください。
◆INFORMATION
WWW.LINDATUNE.COM
www.clubasia.co.jp
東京都渋谷区円山町1-8
◆Next YEAH!!
2010.11.19(3rd Friday every month!)
-----------------------------------------------------------------------------
timeison_tokyo
staff coordinate
KAT Is Not CAT twitter
Re:Peaters on MY SPACE
Re:Peaters iFLYER
KAT
嘘です。ご飯も大好きです。
前回のKAT's Radioに反応してくださったお客様がいて僕としても、嬉しい気持ちでいっぱいです(笑)
ということで、今回も前回に引き続き世界のSUPER Deeejayを紹介していきたいと思います!
では、まずはEROL ALKAN!

LONDONにてTRASHというPARTYをオーガナイズして、昨今のELECTROとROCKを結びつけた人物。
いわばELECTROブームの火付け役といっても過言ではないですね。ちなみにTRASHという言葉はすでにELECTROのジャンルの一つとなっています。あのLATE OF THE PIERのプロデューサーでもあるんですよ!11月には来日予定なので今から楽しみです!
LATE OF THE PIER/HOCKER
続いて外せないのが2 many djsですね。

ROCK好きでも聴きやすいDJじゃないでしょうか?彼らの一番の特徴はなんと言ってもMASH UPじゃないでしょうか?そしてタキシードとかきてDJしちゃうところもニクいですね!
海外のフェスの盛り上がりにも注目してほしいです。
これも彼らのMASH UP、NIRVANAとデスチャとか笑えます(笑)音楽にはこういう遊び心も大切ですね!
そしてそんな遊び心満載のPARTY『YEAH!!』が今週、金曜日に渋谷のasiaにてあります!
僕は2Fにて1:15~2:00の予定です!毎回、かなりの人が入るPARTYなので是非遊びに来てください!
ご連絡いただければディスカウントとります!よろしくお願いします!
毎回様々なGUESTを召集し、THE LOWBROWS(LINDATUNE)がレジデントを務める、唯一のマンスリーパーティーYEAH!!
今回は、シーンで絶大な支持を得続け、ファッションブランド"ROC STAR"のメインデザイナーとしてのキャリアも誇る "DJDARUMA(DEXPISTOLS)"、ワールドワイドに活動を続け、数々のアーティストのPVに出演。またビヨンセ、安室奈美恵、DOUBLEなどの振り付け・演出家としても活躍、パフォーマーとして確実な脚力を築きあげている、"Jonte'★Moaning"をSPECIAL ICONとしてフィーチャーする。
YEAH!!
Friday 15th Oct 2010
23:00 Open at clubasia
DOOR.3500Yen/1D W/F. 3000Yen
iFLYER :
◆http://iflyer.tv/event/67363
GUEST DJ:
◆DJ DARUMA(DEXPISTOLS)
GUEST ICON :
◆Jonte'★Moaning
RESIDENT DJ:
◆THE LOWBROWS(LINDATUNE)
http://thelowbrows.com/
◆YATT(LINDATUNE)
MAIN FLOOR DJ :
◆DJ NAKAROK
DJS :
◆10NNO
◆DJ MOTOOOOOO
◆Icky
◆JACK MIND GYPSY'Z (eYe∞)
◆MARS(WACKSRUB)
◆NEO
◆Re:Peaters
◆Shogo
◆SUDA
◆TEE
◆Thu0(WACKSRUB)
◆TOMMY
◆U ngsm
◆UNION JAXXX
◆WINEY&CO
◆zipps
and more!!!
VJS:
◆kasai yusuke
◆kasai tatsunori
PHOTOGRAPHER:
◆Yuichi Kanamaru (Nom de plume)
CAUTIONS:
YOU MUST BE OVER 20!!
clubasiaでは、20歳未満の方ならびに、有効期限内の写真付き身分証明書を ご確認できない方のご入場は、お断りさせていただきます。
※IDチェックは、実年齢に関係なく全てのお客様のご入場時に必要となりま すので、ご了承ください。
◆INFORMATION
WWW.LINDATUNE.COM
www.clubasia.co.jp
東京都渋谷区円山町1-8
◆Next YEAH!!
2010.11.19(3rd Friday every month!)
-----------------------------------------------------------------------------
timeison_tokyo
staff coordinate
KAT Is Not CAT twitter
Re:Peaters on MY SPACE
Re:Peaters iFLYER
KAT