MOVIE×MUSIC [2] | timeison

MOVIE×MUSIC [2]

こんにちは!!

MICKです!!!!

最近は日も短くなって、いよいよ秋本番といった感じですね。

秋の夜長、個人的には映画が見たくなってしまいます。




以前私のBLOGで、
MOVIE×MUSICヒューマンドラマラブストーリー編

を御紹介させてもらったのは覚えて貰ってますかね??


今回は続編としまして、、


MOVIE×MUSICサスペンス編


とさせて頂いて、御紹介させて頂きます。





American History X
2000年 監督トニーケイ
$timeison



AMERICAN HISTORY X - ANNE DUDLEY


白人至上主義に傾倒する白人の兄弟を通して、アメリカが抱える人種問題・貧富の差を浮き彫りにした問題作。多くの映画音楽を手掛ける、アン・ダドリー作曲、賛美歌風のコーラスを交えたタイトル曲「American History X」をはじめ、全般に沈鬱な響きのオーケストラ・スコア。







Wicker Park(ホワイトライズ)
2004年 監督ポールマクギガン
$timeison



Coldplay - The Scientist


Snow Patrol - How to Be Dead


1996年のフランス映画『アパートメント』(L'Appartement)のリメイク。STEREO PHOENIXやPOSTAL SERVIS , MOGWI等豪華アーティストが目白押しです。個人的にかなりオススメなサントラ。ホワイトライズは「方便」という意味。




Trainspotting
1996年ダニーボイル監督
$timeison



New Order - Temptation


iggy pop - Lust for life


同名小説の映画化。スコットランドを舞台に、ヘロイン中毒の若者達の日常が斬新な映像感覚で生々しく描かれている。当時まだ無名だったユアン・マクレガーの出世作。
ブリットポップ混乱の終焉後に登場した『トレインスポッティング』は、マストアイテム。サントラだが、ブリットポップ名盤。





今回はかなり主観的な御紹介でしたが、ホントに映画もサントラもオススメです。大好きな映画です。

秋の夜長にいかがでしょう??




timeison_tokyo twitter


staff coordinate


http://www.timeison.com/



MICKtwitter.com/xxxxMICKxxxx