突然ですが、

バラ🌹お好きですか?

今ちょうど、咲きごろですよね〜キラキラ



バラって、育てるには難しくて、

特別な人だけが育てられる

植物って思っていませんかはてなマーク



かくゆう私も、そうだったんですが、

4年前、えいっと勇気を出して、

マンションのベランダで

植木鉢🪴で育ててみたんです。


品種は、ピェールドゥロンサールドキドキ

薄いピンクのつるバラです🐶


きれいですよね〜キラキラ

ツルが伸びてからは、ベランダの手すりに

沿わせて育てていました。

年によって色が違うのも楽しいラブラブ

(栄養が足りなかったのかな驚き)


街中のベランダならば、虫が付きづらく

病気もうつりづらいので、

バラ栽培で大変な、防虫&殺菌剤も

最小限で大丈夫なようです。

(とはいえ、様子を見つつ、

環境に合わせて下さいね。

パラパラと土に撒けばいいタイプの物が便利)


あとは、他の植物と同じで、

水やりと肥料を定期的にすれば

基本OKです。

↓植物も良く育って、

虫も呼ばないおすすめ肥料飛び出すハート



でっ、今年もきれいに咲いた!

と言いたいのですが…、


実は、去年の冬の剪定(枝を切ること)で、

切り口から、菌が入ったのか

枯れてしまったんです笑い泣きドンッ


剪定後、傷口をカバーする癒合剤を

使わなかったのが敗因かと爆弾

こういうの↓



ごめんね。私のピエール汗



ということで、

バラ栽培が簡単か、難しいか

どっちなんだいビックリマークといいますと…


そんなに難しくないけど、

すごく簡単ではない

ですドンッ


あはは😆すいませんお願い

でも、、育てたいという気持ちがあれば、

挑戦してみて大丈夫な程度の

難しさといいますか…

説得力ゼロですが…滝汗



また育ててみたいなぁー


今は、まだ心の整理中ですが、

ペインターシリーズの一つ

「クロード・モネ」という品種が

気になってます…うつくしいラブ




こんなものもベランダで育ててますよだれ



※この入浴剤、30年くらい前にあせる

誕生日プレゼントにもらって以来

気に入ってますイエローハーツ

肌荒れにも効くし(これからの季節は汗疹に)

自然なカモミール の香りで癒されますよ〜キラキラ



※入浴剤と言えば、エプソムソルトも大好き💕

マグネシウム効果で、疲労感が軽減します。

特別な日は、華蜜恋➕エプソムソルトで

贅沢することもスター