女性だから思う身体への理想や使い勝手から、施術を考えています。
例えば、足首ケアは何のため?
細くするため!
・・・のようでありながら、 全身の歪みケアのためでした。
例えば足首は、皆様がスリムになりたいときに気になる骨盤にも繋がっているんですよ。
男性の先生と施術を練習して、普段触らせて頂いている女性の関節の柔らかさに驚きました。
男性の関節は、丈夫で深い感じがするので、男性相手だと練習にならないのです。
それくらいちがいます。
そして、ダイエットサポートのときによくお聞きしたことがありまして、
額関節症
肩・首が凝って辛い
脚がむくむ
デスクワークによる(?)眼精疲労
あなたも思い当たりませんか?
辛いところは思い出せば会話に出てきます。
忘れちゃっている部分もあるようですが。
実際に写真を撮って、目に見える歪みは別。
足首はというか、かかと・脚が閉じられない人がほとんどで、腕のねじれは気になります。
使い勝手、特性、感覚的なこと。
これらをひっくるめて、ケアをさせて頂いています。
そして、硬いところはケアしたいと思いますが、しても楽にならない体験をしたことがある人もいらっしゃるのでは?
肩コリで色んなところに足を運んで、揉み返しで眠れなくなったり。
太いところにばかり目が行くのも一緒かもしれません。
なので、気になる部分があっても全身ケアをした方が効率が良いと思いますし、一見関係なさそうな部分のケアが必要だと思います。
足首は立ったときの土台です。
足裏から押し返し縫いのように関節を反復しつつ、頭まで繋がりはあります。
脚が気になる人は、実は肩や首も気になりませんか?
額関節をケアするとき、頭や顔だけでなく、首や肩周りもシュッとするように、逆からのケアも忘れません。
施術中多いのは、「鼻の詰まりが取れた!」というコメント。
顔は触っていないんですけれどね。
■ 営業時間 11:00~19:00(最終受付)
■ご予約方法
LINE
URLをクリックして友達追加
https://line.me/R/ti/p/%40dby1569x
QRコードはこちら
お電話
→ 022-355-9573
メール:1年以内に個人施術か講座を受けられた方
→【常連様】 こちら
メール:全く初めての方
→【新規様】 こちら
※ ご連絡順に返信いたします。ご了承下さいませ。