春わかめや、生海苔、ふのり、めかぶは今がシーズン。
血液キレイにしたいわ~


水溶性食物繊維が豊富で消化が悪いのと、ヨードも摂りすぎはよくないため、冷凍できるものは小分けにして保存。
素朴な食べ物で、素食を満喫しつつ体力を回復。
スープに入れてもおいしいめかぶ、生海苔。

生海苔の大半は、佃煮にして、冷凍したり、おすそわけしたり。

鰹節の破片粉をたっぷり入れて、酒、砂糖、醤油で煮詰めて水分を飛ばして。

これは、ふのり。

お味噌汁も美味しいですし、天ぷらもします。
わかめや乾物ふのりやめかぶ。

先日気仙沼であさりを見たとき、給排水する口の透明度が高くて、海がキレイになったのかな?と思いました。
ヘドロは震災で相当陸に上がったでしょうから。
他の問題もあるため、人にお勧めはしませんが、気にしていない人たちにおすそ分けしつつ春を味わい、春に備えています。
「天ぷら食べるんですか!?」と驚かれることがありますが、はい、食べます。
食べ過ぎない秘訣は、いろんな食材を摂って、身体から満足感を味わうこと。
「痩せるため」とか「身体のため」っていう圧は、緊張するばかりで、美味しさや満足感を突き放す気がするので、楽しく美味しくヘルシーに食べる工夫をしませんか。



■ Body care Room