脚痩せするなら○○する | 女性のスタイル研究女 仙台

女性のスタイル研究女 仙台

仙台で女性のスタイルを整えるお手伝いをしています。

こんにちは。村上カナコです。

脚痩せするなら○○する。

さて、○○は、何が入ると思いますか?

2

私は、“観察” だと思っています。

見る・触る・感じることです。

太さの違い、硬さの違い、温度の違い、痛みや違和感といった、身体の声を拾う。

それで、脚と生活習慣が噛み合わせる。

「じゃあ今日は湯船に浸かろう」とか、「むくんでいるから、よく寝よう」とか、「ストレッチをしないと気持ちが悪い感じがする」とか。

それを、自分なりに掴んでみる。

そこに、私自身が脚痩せしたときに教えて欲しかったこと、やって欲しかったことを取り入れれば、効率よく脚痩せすると考えます。


問題は、「本当に脚痩せに取り組んでいるか」ということ。

キレイになることで、「気持ちがいい」「気分がいい」ことだと、自然と習慣になります。

そのためご自宅でのセルフケアは、力加減が肝。


身体に無関心だったけれど、キレイになりたいとご来店下さったとき、観察の方法をレクチャーすると、「親の仇(かたき)!」かと思うほど、ワッシワッシ触られる方がほとんど。

見た目を裏切る怪力(?)に、言葉にならず 「ちょっ!!」 と止める機会、山の如し。

そのスタートは、違いを掴めるので、実はいいスタートです。

それくらい、身体との距離感、結果との距離感があったということですから。

今までやっていないことをやって、新しい扉を開けましょう。

プロフィールバナー
ダイエットバナー
チューニングバナー

Body care Room