あなたの食は、本当に悪いの? | 女性のスタイル研究女 仙台

女性のスタイル研究女 仙台

仙台で女性のスタイルを整えるお手伝いをしています。

こんにちは。村上カナコです。

昨日のブログに、“食の話を擦り合わせる” ということを書きました。

私がイメージしている食と、お客様がイメージしている食は、同じではありません。


イメージは、相手の頭の中に湧くもの。

言葉を引き金にし、無意識が過去の経験や知り得た知識をかき集め、連想ゲームでイメージを作ってくれます。

オートマです。


ご来店下さる方は、食の話に抵抗があり、痩せなくて困っている人。

一番初めの連想ゲームは、評価の低い日頃の食と、どこかで見た“ヘルシーな食”のギャップの溝が深く、

「こ……ここを本当に埋められるの?……めんどくさい

不安が出るかもしれません。

オートマで。



理想と現実の溝が実は浅かったら、どうですか?

例えれば、

「海水浴で、足がつかないと思ってワタワタ泳いでいたけれど、立ってみたらめちゃ浅かった」

みたいな。

あの瞬間、内心「キャッ!」ってなりますよね(共感してくれる人がいるといいですが)

1


食の内容だけでなく、食にまつわる“考え方”、記憶の扱い方を含め、ダイエットのサポートしています。

気楽になれ、生涯生きる情報は、実はあなたの周りにたくさん溢れているものです。

お客様は、ご自身で答えを話していらっしゃいます。

その言葉を頼りに、

・食卓がイメージできるように伝える。

・「わからない」と言いにくそうな部分を察する。

・食の話に抵抗がなくなったとき(興味を持ったとき)に話す。

長年のコンプレックスを手放し、空いたスペースに必要なものを入れましょう。

それだけでも、もう身軽ではありませんか?

プロフィールバナー
ダイエットバナー
チューニングバナー

Body care Room