「決意は強いのですが、全く行動に移せない)」
というお悩み、多くの方から伺ってきました。
操体を学び、
「動きたくないときは、無理して動かなくていい」
と教わりました

そして、「人は動いて元気になる」とも。
動けないことを否定して、どうぞ気を重くされないでください。
ときが来たら動くかもしれませんし、やっぱり動かずに終わる人もいていいのです。
また、続かない人は、
・そもそもやりたくない
・運動し始めは、力の加減がないので辛い→二度とやりたくない印象
・すぐに結果がみえないからつまらない
など、目的がちょっとずれているかも?
ダイエットの根本は、食生活を健康的に見直すこと。
ですから、運動がなくても痩せられます。
何のために動くの?
・体脂肪を減らしてぽっちゃり感を減らす(引き締める)
・ボディラインを整える
・筋肉運動により、むくみを軽減する
などが目的です。
外見的・肉体的なご希望がある場合は、ご自宅で手軽にできる運動をレクチャーしています。

理想はあるけれど実際に動けない場合、
・あおられている感じ
・罪悪感(やらなかったことを謝ってしまう)
などの違和感が、あなたに「何か違うみたいだよ」と教えてくれています。
私に謝る必要なんてありませんし、怒ってもらって正そうとすると、変身のスピードを下げてしまいます。
大変効果的なのは、
ご本人様が「運動を教えて欲しい」と興味津々なとき。
できないことも含めて楽しそうなのと、できたことやわかったことをお話下さいます。
今動けない方でも、今後生き生きと動かれたい場合は、「いつかそうなりたいな~」くらいで、お過ごしになってみてください。
私たち人間は、60兆個の細胞からできており、その一つ一つの中で振動しています。
そのせいか動き始める(振動する)と、元気になって驚くことがあります。
また、操体はほんのり気持ちよく動く施しなのですが、「気持ちいい」は、自律神経や気分に影響します。
自然に生きるって、こういうことなのでしょうね。
≫ 操体法を取り入れています



■ Body care Room