注意!電車の窓の呪い | 女性のスタイル研究女 仙台

女性のスタイル研究女 仙台

仙台で女性のスタイルを整えるお手伝いをしています。

こんにちは、村上カナコです。

二カ月半生活に顔ヨガを取り入れたら、多少締まったような気がします。
村上
写真を見てはじめて実感。

目が開くようになり、顔が動くようになったことに驚いています。


わたし十数年前、毎晩電車の窓に映る自分の顔を見て、

「疲れた顔・・・」

「最悪・・・」

「終わった・・・」

夜の窓ガラスが、ほうれい線やたるみが強調されることを知らず、頭の中で落ち込み、どんどん卑屈になっていきました。

毎晩コツコツ自分で呪いをかけていたことに、そのときは気づきませんでした。

コンプレックスから、余計動かすことがなくなった顔の筋肉。

そうなると、心ももれなく硬くなっていきます。

相互関係でしょうけどね。


もともと写真が苦手だったのに、より苦手になり。

今年の夏、知り合いのカメラマンさんに、

「カメラ緊張しちゃうんですよ。なんででしょう?」

と相談したら返ってきた答えが、

「自意識過剰だからじゃない?」

文字数にして13。

意識し過ぎて作った苦しみだったなんて、聞いた瞬間笑っちゃって全部スッキリ♪


ということで、顔の筋肉を動かし始めたら、少しづつ呪いが解けていっています。


FBに自分の比較写真を載せたら、変化していると言って頂きました。

その前に、会うと思うけれど、みんなおもてなしの心が豊かで素敵なんです。

面白い人。

優しい声をかけてくれる人。

フレンドリーな人。

社会で揉まれているんだろうな~と勝手な妄想をしながら話を聞いているので、わたしは素直に聞いてないですね 笑



表情と心の関係のお話し面白かった本。
美貌磨き 幸運な美人になるための“7つのステップ”/総合法令出版
¥1,404
Amazon.co.jp

表層しか笑っていないときの筋肉の動きの話は、納得します。
からだは嘘をつかない―うつ・不安・失感情、“からだ”からのアプローチ/春秋社
¥2,376
Amazon.co.jp



■はじめてのお客様へ■
Body care Roomの特徴
022-355-9573
アクセス
・営業時間 11:00~19:00(最終受付)
日曜定休
メールでのお問い合わせ