謙虚な方に、よくあること | 女性のスタイル研究女 仙台

女性のスタイル研究女 仙台

仙台で女性のスタイルを整えるお手伝いをしています。

こんにちは、ダイエットの通訳 村上カナコです。

とても謙虚で素敵な方は、理解度は高くても、なかなか変われないときがあります。

「一進一退です」

いつも口癖のように、正しくものをみていらっしゃるお客様のお話しを聞いてみると、出るわ出るわいろんな思考。

人に対しても冷静に「え?」と思うことがあっても、それは誰にでもありうるフレーバーだから と、そのままよいお付き合いができるご様子です。


「一進一退です」というのをやめられてからは、

「自分の中では変わってきました」
「すんごい暗い部分は減りました」

想い(視点・感情の把握)が変わってきたそうです。


約一年前との比較
1
若返ってはいらっしゃいますよね。

2

何を変えたいか、もしかするとご自身で把握していなくて、行動しずらかったのではないでしょうか?


とても暗そうに見えないお客様を見て、

「こんな風に生まれたかったな」
「こんな風に育ちたかったな」

と思っている人もいるとわたしは思いますし、実際にわたしがそうです。

思っているだけでまったく伝えていないこと。

伝わっていると勘違いしてしまうこと。

自分でも想いに気づいていないこと。

対人でも自分のことでも、いろいろあります。


それを掻きわけて、

「ご自身のどんな面を救い出してあげたいか」

そんな目標、いかがでしょう。

エネルギーが枯渇しているのではなく、エネルギーが出しにくいだけかもしれないこともありそうですしね。


どうぞ、ご自身のペースで、ゆっくりでも心と身体が楽になって、イキイキとした時間が増えていきますように。