
現在、はじめてのお電話の際、「ご自身も変わっていかれるお気持ちがあればできますよ」とお話ししています。
「無~理~か~も~」と重い感情を持って来られた方でも、だいたい一ヶ月で見違える心持ちになられています。
わたしはきっかけで、お客様が本来持っていた力です。
もし、変化がスピーディーではない気がする人がいらっしゃれば、ご自身の根拠を見直しましょう。
三省堂の辞書によると根拠とは、
「ものごとを成り立たせるもとになるもの(理由)」
ものごとを成り立たせない、うまくいかない理由ばかり探すことは、うまくいくものもいかない素です。
例えば、「子供の頃から痩せたことがないからむり」とおっしゃっている人がいたとして。
「えー、わたしそんなの嫌ー。気にしなーい。痩せたことがないけど、人生を変える」
という風に、根拠も選べます。
どんな理由づけ、根拠をつけて動きにくくしているでしょう。
自分が変わりたい部分を邪魔する根拠のダイエットをしませんか。
そして、より行動しやすくするために、頭に描いているダイエットの絵柄が、極端にストイックなものではないかも見直して下さいね。
ももに隙間を作りたいとおっしゃる方は多いですが、わたしは「作る」と決めて進めましたよ。

スキニーが多いのであまり気にされないかと思ったら、肌を出すと印象が違うようですね。
今読みはじめたこちらの本に、
- 脳内美人 脳の中から美しくなる77の秘密/青月社
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
「Going my wayとは自分勝手にわが道を行くという意味ではありません。一度自分が決めたことはやり通すという意味です」
と書いてありました。
一度決めたこと。
それは、お菓子を食べないとか何をしない何をするということじゃなく、「結果どうなるか」を指しているのではないでしょうか。