心拍数 | 女性のスタイル研究女 仙台

女性のスタイル研究女 仙台

仙台で女性のスタイルを整えるお手伝いをしています。

最近お客様と「心拍数」の話をすることが多かったため、本日は心拍数のお話を。


腕を入れるタイプの血圧計で測る時、さりげなく「安静時心拍数」というものも印字されています。


安静時の心拍数は、だいたい60~90拍くらい。


※緊張しやすい方などは、もしかしたら高めに出るかもしれません。



安静時の心拍数が高い人もいれば、低い人もいます。


運動中、心拍数が上がりやすい人もいれば、上がりにくい人もいます。



心拍数は、運動の強さに比例し、上がります。

◆ウォーミングアップの心拍数で、100~110拍ほどが目標。


◆脂肪燃焼で、110~120拍。


◆心肺機能向上で、120~130拍(カロリー消費は高いが、ムキムキになりやすい)



心拍数の測り方は、


①左腕を胸より高い位置に軽く伸ばします。


②反対側の腕の3本指で、左腕親指の延長線上を軽く抑えます。


脈を感じますか?



運動中は、足踏みをしている状態で測りましょう。



◆脈をいちいち図るのが面倒な方は、「主観」を使います。


120拍の主観はこんな感じ↓


「ちょっと息は切れるけどしゃべれる」



さてさて、暖かくなって参りました。


運動強度の実験をチャレンジしてみて下さいね(^_^)



ちなみに私は昔から、安静時心拍数も高く、運動中の上昇もしやすいです。


短距離や長距離の得手不得手とも関係あるでしょうね。




★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★


Body care Room