聞こえること | 女性のスタイル研究女 仙台

女性のスタイル研究女 仙台

仙台で女性のスタイルを整えるお手伝いをしています。

小説宝石 2013年 02月号 [雑誌]/光文社
¥780
Amazon.co.jp


「リアスの子」の「奈津子」のモチーフは私で、「もう一人のカナコ」だそう。


よく考えると面白い。




地元の先輩と、毎月22日を楽しみにしているこの数ヶ月。


まるでジャンプとかマーガレットを買っていたあの頃のようです。


「奈津子はそろそろ本性を出すよ」


先生から聞いていたので、慌てて発売日に読みふけると・・・大人って、怖いわ 笑



予定が合った数人で、気仙沼食事をしました。



震災後、立ち上がろうとしている地域企業を応援する、「被災6社ファンド」が繋がった経緯を、事の発端の山ちゃんから伺うことができました。


「何かしたい」


そんな気持ちをツイッターで発信すると、それに同意してくれた人。


そして、ちょうどそういったファンドの準備が整った会社さんと繋がる。


さらに、長文のメールを某所に出してくれた行動派の方の存在。



「何かしたい」


そんな思いが連なり、2週間でファンドが設立され、ほぼ日まで繋がったそうな。


当時、宿泊の場所を抑えることすら難しかった気仙沼で、近隣のロッジを思い出し運良く一週間予約。


そこにファンド会社の方たちが寝泊まりし、準備されたそうです。


そこに至る山ちゃんの迷いの無さに、驚きます。


また、この繋がり方も「天の采配」なのではないかと思いました。



私たちは日々、素晴らしい経験だけではなく、様々な出来事を経由し、今を感じ、未来を考えます。



震災では、実家が無くなった方が多く、それに伴って子供の頃の写真も何もなくなりはしました。


しかし、新たなご縁や出会いに恵まれることにもなり。


子供の頃、市内の子供が集まる宿泊野外学習に、いつも行かされていた私。


それに一緒に参加していたお兄さんが、当時のDVDを焼いてプレゼントして下さいました(;Д;)


えー(゚д゚)!!


30年くらい前の映像なので、余計びっくり。


あるんですね、こういうこと・・・




プラス、先生に買って頂いたホヤぼーやのハンコ(下はそのDVDです)

脱ダイエット無限ループ!ボディメイク仙台-1


気づけば、宝物が増えています。



人に会える。


思いや行動に感動する。


感謝する。



「会いたい人」にはサクサク声をかけて驚かれることが多い私ですが、会えることも会えないことも、天の采配かな?と思います。




仙台に来る時に、必ず声をかけて下さり、必ずお会いする先輩。
脱ダイエット無限ループ!ボディメイク仙台-2

先輩にももちろん悩みもありますし、大切な方を連続で失い深い悲痛な思いを経験されています。


それでも、頑張ってる感を感じない、気持ち良い明るさのポジティブ。


会話のキャッチアンドリリースが、心地よいのです(^^)


お会いできたことが「こっち(先輩の明るさ)の方向においでよ」という指標にします。




人って、食べ物だけで作られているわけではなく、聞こえること・話すことでもできていますよね。



★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★


Body care Room