海上うんづら | 女性のスタイル研究女 仙台

女性のスタイル研究女 仙台

仙台で女性のスタイルを整えるお手伝いをしています。

気仙沼みなと祭


(11日)に行われた


「海上うんづら」


※「うんづら」とは、「運がつらなる」という意味だそうです




子供の頃から知っていた


「うんづら」という響きの意味を


今年初めて知り


同級生・同年代からなる


青年会の方を中心に


あの海の上で行われた


震災後1年5ヶ月でのうんづら




同級生の高橋君が撮った


うんづらの写真を


撮影者に確認済みで


紹介させて頂きます



Body care Room-1


Body care Room-5


Body care Room-4


Body care Room-2

これらは、船の上に組まれているやぐらで、海上を移動します
Body care Room-3

どのような思いで


ここまで来られたのか



まだ湾は整備されたわけではなく


Body care Room-6
桟橋などは以前そのままの姿のようです



会場の近くもこのような情景が広がります
Body care Room-7


これらも高橋君撮影です



私自身うんづらを


見ることはできませんでしたが


今回おまつりに参加させて頂いて


色々な方の思いや行動に


考えさせられる良い機会となりました