☆乗り溜めツーリングはソロツーで♪② | ☆みんな大好き!バイク大好き!☆~ライダーまこちゃんのほんわかブログ~

☆みんな大好き!バイク大好き!☆~ライダーまこちゃんのほんわかブログ~

和歌山県在住の夫婦ライダーです♪

私の相棒→CBR650F

旦那さん→GSX1300R隼

夫婦でバイク楽しんでます♪





日曜日のソロツーのつづきですルンルン





新宮で、フジ子ちゃんも私もエネルギーチャージ完了したので元気モリモリ💪😆✨




再び出発しますよ~🏍️ブンブ~ンDASH!





R42の海岸線の中でも、一番好きな道は串本の海岸線なんだけど、その中でも橋杭岩の裏っかわが遠くまで来た~❗って思うからワクワクするのおねがい





で、ここ~







鯛島🐟️🏝️







この日、お土産購入で寄ろうと思ってたお店以外で停まって写真を撮ろうキラキラと決めてた場所ニコニコ










ちょっと前に見に行った獅子岩も凄いなぁ~と思ったけど、岩ってホント凄いのがあるなぁ~と思いますニコニコ



旦那さんのバイクも隼人君になったから、これからは高速をフルに利用して全国あちこちの珍しい岩を見に行きたいなぁ~😆





ちなみに隣の九龍島(くろしま)も真ん中の砂浜?みたいになってるところ、船で行ってみたいなぁ~お願い








ささ、それでわ橋杭岩のお隣のひもの屋さんはすぐそこですよ~↑↑爆笑 小さく見えてるのは裏橋杭ね(←私命名)











ここからはまだちょっと遠いんだけど、いつもこの道を通った時、橋杭岩の裏っかわの写真が撮りたいなぁ~と思うんだけどスルーしちゃうんよね~




はい!最終目的地ですよ~





こちら




うん。普通に干物屋さん爆笑






食べる🍴でもなく、ただの買い物よ~爆笑



(前にツーリングでこちらの干物の定食ランチを食べて大ファンになりましたおねがい)





今回もたくさん購入~






買ったらミッション完了❗よ~







水分補給をしていざ帰路つきますよ~




ちなみに



お店のすぐ裏っかわには橋杭岩が




前の道からも見えるよ~




でわでわ、大好きな串本と偶然すれ違ったピンクのバスのゼファオスさんにも密かに別れを告げ(^o^)/~~




ブンブ~ンDASH!と走り、はあ~(*´ω`*)やっぱりバイクサイコー❗気持ちぃー



なんて思いながら、今回はすさみ南インターはスルー



せっかくの晴れた良いお天気なので、海岸線を走っていると、こちら~












(合掌波とも言う)





駐車場が空いてたのでちょっとお邪魔~てへぺろ



この日は、全然合掌(^人^)してなかったけど~爆笑あせる



こちらのBUSH(ブッシュ:カフェ)さんにも何度かお邪魔しましたが、お料理も美味しくて大好きなお店です💕






その後もR42の海岸線&くねくねを爆走(嘘)しながら進んで行くと












富田川にかかる郵便橋に到着~









名前が珍しい橋なので(以前ご紹介済み)少しパシャパシャキラキラして





またまた進んだんですが、わりとここまで下道を楽しんだので、ちょっと楽をしようと田辺から高速ブンブ~ンDASH!



この日は車も少なくて渋滞がなかったので超~楽チン~ルンルン



が、何度か追い越し車線でピーっ🤫な速度で前の車について行ったのであせる地元まで高速のつもりでしたが、疲れて来たのであえなく離脱~




広川インターを降りてからは、またまたR42をトコトコ帰ったんだけど、この時、お仕事が終わってR42を隼人君で南下していた旦那さんとは行き違いで会えずでした~笑い泣き










無事帰宅~🏠️🏍️💨




いつも旦那さんとは行き先と時間の関係で意見が割れるんですが…



身をもって検証した結果真顔



明るいうちに無理なく帰って来れましたウインク



次は和歌山一周してみよう~❗


って事で、おしまいニコニコ





~オマケ~





戦利品の干物、めっちゃ美味しかった~爆笑