「ドローンでも買ってみる?」 という思考ルーチン
そろそろ秋から冬に変わる季節ですが、本日も秋晴れで20℃超えのポカポカ陽気でした。秋から春はグライダーの季節ですね。青空を見ていると、また飛ばしたくなってきました。アマゾンのギフト券が貯まってきました。こちらのアメブロではアフィリエイトで「ドットマネー」が貯まりますが、300ポイント以上貯まるとアマゾンのギフト券に交換できます。アメブロ以外のブログでもアフィリエイトをやっているので、そちらでもアマゾンポイントが貯まっています。以前はYoutubeが調子よくて、Googleから毎月諭吉くらいの振り込みがあったですが、最近はレイトが激減して100分の1程に減ってるので頑張っても意味がありません。1万回再生で100~1000円くらいだそうです。(人気による)ユーチューバーは子供達に人気の職種らしいですが、Youtubeするならアフィリエイトのほうが小銭が儲かるかもしれません。放置しとくだけですからね。wそんなことでギフト券が貯まってきたので、何か商品に交換しようかと思って色々と物色しています。趣味でもらったお小遣いですから、生活費に当てるのは面白くありません。パッとバカ使いできるものはないか?と色々と物色して、まず引っかかってきのはお手頃なドローンです。Holy Stone ドローン GPS搭載 折り畳み 4K広角カメラ付き フライト時間26分 収納ケース付き ブラシレスモーター オートリターンモード フォローミーモード オプティカルフロー 高度維持 ヘッドレスモード 2.4GHz モード1/2自由転換 国内認証済み HS720Amazon(アマゾン)29,990円最近のドローンは進化していて、1万円くらいのトイドローンでもかなり高性能になってきています。当初は全く興味も買うつもりはなかったのですが、色々と比較検討するのが楽しくなってきてウオッチングにハマりました。前提としてアマゾン限定で探す必要がありますが、残念がら日本のアマゾンではあまり多くの機種は販売されていません。おそらく日本では技適マークや200g規制の縛りがある中で販売できる機種が限定されているのだと思います。海外マーケットでは技適なしで200gちょい超え辺りにコスパの良い高性能な機種が沢山あるのですが、残念ながら日本では販売されていないものが多いようです。日本では航空法等によるドローンの飛行規制があります。どこでも勝手に飛行させることはできません。航空:無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール - 国土交通省国土交通省のウェブサイトです。政策、報道発表資料、統計情報、各種申請手続きに関する情報などを掲載しています。www.mlit.go.jp飛行エリアも限られていて東京などではほぼ全域で飛行禁止です。こちらのようなド田舎は比較的自由ですが、それでも街中は基本的に飛行できません。田んぼだらけの我が家の周辺は完全フリーで飛行OKです。w地理院地図 / GSI Maps|国土地理院地形図、写真、標高、地形分類、災害情報など、日本の国土の様子を発信するウェブ地図です。地形図や写真の3D表示も可能。maps.gsi.go.jpドローンを購入する前に飛行エリアをしっかり確認しておくのがいいでしょう。いつものビーチもギリギリアウトな部分もあります。赤いエリアは飛行禁止エリアで、どうしても飛行させたい場合は事前に飛行許可申請が必要になってきます。なので、レッドソーンはたとえ自宅の庭や私有地内であっても特別な許可を得ない限り飛ばすことはできません。200g以上の機体は事前に登録申請も必要なので面倒になります。200g以下の機体はオモチャ扱いで規制の対象外ですが、住宅地や人の近くでは飛行できないは同じです。そうなると、ほとんど山や河原や海上のような人の居ないところでしか飛ばせないので利用範囲はかなり限定されます。DJIは有名で高性能ですが、お遊びのオモチャとして買うには高価です。「Mavic Mini 2」なんかは200g以下でコンパクトでカメラ撮影にも有効ですが、ドローンに7,8万円もかけるならスケボーかチャリンコを買います。wそれとウワサでは200gの規制枠が近々無くなる可能性もあるようです。Mavicのような199g機体が増えてきたのが原因で、そのうちに全ての機種で機体登録が必要になる可能性もあるようです。ご注意ください。最近はドローンの教習所も流行っているようです。ご近所の自動車学校でもやっているようですが20万円ほど費用がかかるようです。講習を受けると免許を交付するような宣伝を行っているところもありますが、日本にはドローンの免許制度はありません。講習会の修了証書だけですのでお気をつけください。色々と調べて予算内でコスパ的に良さそうなものをピックアップしてみました。このクラスの検討ポイントは、GPS機能とブラシレスモーターとカメラとバッテリー性能の比較になりますが、2万円前後に色々と面白いものがあります。私的にはこれかな?Holy Stone HS166 1.8万円Holy Stone ドローン カメラ付き GPS搭載 2K HDカメラ 屋外 ブラシレスモーター 広角 収納ケース付き 小型 バッテリー2個 飛行時間32分 セルフィードローン SPORTモード フォローミーモード 生中継 高度維持 モード1/2自由転換可 国内認証済み HS166(グリーン)Amazon(アマゾン)17,807円バッテリー2本、GPS、ブラシレス、2Kカメラでそこそこ、高速モードでは54km/hほどの速度も出ます。ケースも付属されていて小型でコンパクトなので持ち運びも便利そうです。ただ重量が244gで、200g規制を超えているので飛行エリアの規制対象になるので事前に機体登録も必要になります。ちょっと面倒です。どこかを削って44g減量できれば面白いかも?SNAPTAIN SP500はブラシモーターでギアの耐久性に問題があるようですが、タイムセールで7千円くらいで売っていた時もあったので、その値段ならコスパはいいと思います。SNAPTAINドローン GPS搭載 2K 110°広角HDカメラ付き バッテリー2個付き 26分飛行時間 200g未満 折り畳み式 フォローミーモード リターンモード FPVリアルタイム伝送 2.4GHz ヘッドレスモード モード1/2転換可能 国内認証済みSP500Amazon(アマゾン)14,500〜17,990円色々なレビューをYputubeで見ていると、「これどこかで見た風景?」に出くわしました。うさぎゆうちゅーぶ https://youtu.be/NDTi5AV9eo4調べてみると、こちらでした。pun chan https://youtu.be/Gvft4bA_b1Aどちらもよく似たジャンルの玩具を紹介するチャンネルですが、撮影場所が同じですね。おそらく、この2つのチャンネルは同じ活動グループじゃないかな?と思います。「うさぎゆうちゅーぶ」さんは最近メンバーチェンジしていますが、主婦の間でユーチューバー内職が流行っているのでしょうか? それとも業者の仕込みでしょうか?最近は「ライブコマース」というネットのライブ配信で商品説明をしてテレビ通販のような形態の商売が流行っているようです。2時間ほどの配信で100万円単位で売り上げるようです。ジャパネットのような従来型のテレビ通販はそろそろ時代遅れかもしれませんね。まっ色々な商売方法があるものです。そもそも商売とはA点からB点に商品を移動させることで利益を得る方法です。移動距離が長いか文化的な層が違っていればそれだけ利益が上がる仕組みですが、新たな価値はほとんど付加されません。その割には利益率がボッタクリですね。w商売は情報が命で、どれだけ商品の知識を持っているかがポイントになります。商売上手とは今も昔も「口で稼ぐ」わけです。色々と比較検討して機種別の性能や特徴がよくわかってきたのですが、そもそも何のためにドローンを買うのか?という疑問に立ち戻ってしまいました。最近はドローンも普及して、Youtubeでもドローンによる空撮映像が飽和状態で、どれだけ綺麗に4K撮影してもほぼ無価値な時代になってきました。地元、和歌山の綺麗な空撮が楽しめるチャンネルでオススメです。Hiroaki Yoshidahttps://www.youtube.com/channel/UCjHmZS3M3WeKya_AkAF3CoQ/videosじゃー空撮を捨てて、飛行性能に特化してFPV(First Person View)でアクロバット飛行で遊ぶ?という方向もあるのですが、最近のドローンはコントローが優秀すぎて逆に面白みがなくすぐに飽きそうです。ドローンより風まかせのグライダーのほうが毎回違うシチュエーションなので楽しいと思います。ウィンドサーフィンやサーフィンが飽きないのと同じですね。「じゃードローンって面白くないじゃん」 ということになって、振り出しに戻っています。タイムセールでお安くなったら買うかもね? w何か面白いネタはありませんかね?4DRC ドローン1080P 高画質HDカメラ200g未満 WI-FI FPVリアルタイム航空写真 収納ケース付き バッテリー3個付きおよび 飛行時間54分 初心者 小型折りたたみドローン ヘッドレスモード 3Dフリップ 高度維持 日本語の取扱説明書 2.4GHz 国内認証済みAmazon(アマゾン)5,990円ドローン Tomzon GPS搭載 4K HD 広角カメラ付き 200g以下 リアルタイム伝送 折り畳み式 高度維持・ワンキー離陸/着陸・フォローミーモード・ジェスチャー撮影 ・MVモード・オートリターン 収納ケース付き バッテリー2個 飛行時間40分 国内認証済み 2年間保証 (グレー)Amazon(アマゾン)17,990円DEERC ドローン カメラ付き 200g未満 初心者 FPVリアルタイム 2K 飛行時間24分 HDカメラ 高度維持 軌跡飛行モード ヘッドレスモード モード1/2自由転換 日本語説明書付き 国内認証済み D50(赤)Amazon(アマゾン)8,580円【国内正規品】DJI MINI 2 ドローン カメラ付き 小型Amazon(アマゾン)59,400円