新年あけまして、おめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。m(_ _)m

 

今年は正月からお天気も良くて過ごしやすいです。

初日の出から数時間後の午後の散歩です。

 

 

信仰心はありませんが、娘達との年中行事で初詣にも行ってきました。

普段はガラガラの神社ですが1時間くらい並びました。

 

 

数年前までは「おせちセット」を頼んでいたのですが、不味いのでやめました。

やっぱり手作りが美味しいですね。嫁さんは大変ですが・・・
嫁さんは「ずっと立ちっぱなしや!」とボヤいていました。感謝!

 

 

前回の出張で、ペンギンのいる道の駅で見つけた巨大な里芋が、トロトロでめっちゃ美味しかったです。大きかったので、お鍋に2杯ほどタップリといただきました。最高!

 

 

 

お天気が良かったので、100均で買ったミニ観葉のコーヒーの木も日向ぼっこさせました。100円の小さなポットに3本の苗が入っていて、小分けするとこんなに大きくなります。自家栽培、自家焙煎のコーヒーを飲むのが夢です。

 

ハイビスカスはまだつぼみが付いています。

冬は玄関に退避しています。春まで頑張れ!

 

 

一方、レモンの種から育ったレモンの木は庭で頑張っています。

 

 

夏に蝶の幼虫に食べられて三男が痛々しいですが、こんな状態でも元気です。
成長は周回遅れになりましたが応援しています。頑張れ!

 

 

 

さて、10連休で長居していた娘達も帰ったので、新春ピンボール詣で!「THE SILVER BALL PLANET」に出かけてきました。本当は神社よりこっちに来たかった。w

 

 

3ヶ月ぶりぐらいでしょうか?

まだ正月モードで人出もそこそこな感じでしたが、心斎橋は活気がありました。

 

 

事前にHPで新台の入れ替えをチェックしていました。

 

 

 

会いたかったのは、このピンボール台「AVATAR」です。

ブルーのLEDが眩しいくて、めっちゃ綺麗で感動しました。でも手強い!w

 

 

ここには常時100台以上のピンボールマシーンが設置されています。おそらく日本一、いや世界一のピンボール専門のゲームセンターだと思います。まさにピンボールの聖地ですね。

 

「AVATAR」のプレー動画も入っています。 下手ですが www

 

 

 

 

 

お昼はくら寿司でカニをいただきました。

正月は混み合っているのか?と思っていましたが、意外と空いていました。

 

 

オヤツはいつもの「わなか」のたこ焼きとビールで充実した一日でした。

 

 

大阪に出向く機会があれば、是非「ピンボール観光」もオススメですよ。

また行きたいと思います。