今日は朝から霰まじりの雨が降って、とても寒いです。

残念ながら、カイロスロケットは発射されませんでしたね。

 

風が原因だったようです、意外とロケットってナイーブなんですね。

そんな南紀方面に2日間ほど出張してきました。

 

 

大きなマグロのカマやクジラの竜田揚げ、山かけマグロに舌鼓をうって

 


 

昭和レトロな旅情たっぷり宿で温泉三昧して

 

 

勝浦漁港、定番の竹原の「まぐろ定食」が旨すぎてご飯をお代わりして

 

 

勝浦の港を眺めながら足湯でほっこりして

 

 

時間調整に那智の滝でリフレッシュして

 

 

本日打ち上げ予定だった、カイロスロケット発射基地を通り過ぎて

 

 

ペンギンのいる道の駅で巨大な里芋をゲットしました。

 

 

ほんと忙しい出張でした。w

お仕事の内容は守秘義務で内緒です。

 

まっ、たまにはこんな出張もいいんじゃないかと思います。

また次の機会があるように頑張って仕事します。

 

 

さて、

毎夜コツコツと制作しているROKR「STEAM ENGINE」に、ようやくタイヤが付きました。

 

 

まだ工作の途中ですが、改造してハンドルと連動したステアリングシステムを追加しています。

 

 

ボリューム感がいい感じです。

 

 

早速、試走してみました。

後輪は内輪差をうまく処理しているようです。

 

 

 

今しがた、雨の合間にチョビと散歩してきました。

 

 

途中で霰が降ってきて寒かったです。

インフルエンザも流行っているようなのでお気を付けください。

 

 

冬の寒い日はコタツで模型作りもいいですよ。

しばらく、コタツから出れない生活が続きそうです。w

 

冬のお供に、オススメですよ ↓↓↓