前回のブログで予告した通り、本日はお休みにしました。w

 

 


今朝の朝取りです。

キュウリがデカイです。




今日は朝からサツマイモを定植しました。



ジジが作っていた芋のツルが沢山余っていたので自分の畑にも植えました。
これで今年もサツマイモ三昧です。



スイカの花も咲き始めました。



もし実がなれば、まだ夏に間に合うかも?

 

金時豆はこれくらいしか出来ませんでした。
食べるほどの量もないので、乾燥させて次世代の種にします。



マンゴーは日に日に大きくなって、こんな感じです。
葉っぱも緑になって元気です。





夏は漬物の季節です。
蒸し暑くて食欲がなくても、漬物とお茶漬けなら食べれます。



結果的に、夏に必要な塩分と水分が補給できる優れものです。
日本の食文化はよく出来ていますね。



今年は大量にキュウリが採れているので、「きゅうりのキューちゃん」のような煮込んで味付けする漬物にチャレンジしてみました。



スライサーで薄切りしたキュウリとシソを20枚くらいたっぷりと入れてみました。
つけ汁は、鷹の爪1つ+麺つゆ+昆布出汁+醤油+みりん+お酢と砂糖少々で味付けしています。塩もみしたキュウリの水分を絞ってから、シソと一緒に煮立ててそのまま冷まします。




パリパリ感がたまらん!
これは無限に食べれます。w
是非に!




この時期、庭遊びしてると気になるのが「蚊」です。

最近、キャンプグッズで虫除け用の「おにやんま君」が話題になっていますが、だったらソーラーで動くタミヤの「パタパタとんぼ」も効果があるんじゃないか?と思って庭で実験中です。

 

 

 


本当に効果があるのか?懐疑的ですが、この「パタパタとんぼ」は20年ほど前に買ったもので、羽根がボロボロになっていたのでお弁当のフタで自作しました。(模様を描くのが大変)
全体的に、いい感じに黄ばんでいます。w

 

 

透けた羽根の影が夏っぽいでしょう。



それと、
今回、初公開のコレは何でしょうか?
ムフフフ・・・




今日の海散歩は小雨が降っていました。

でもチョビはご機嫌さんでした。w

 

 




さて、

ついに、ROKR「3Dピンボールマシン」を買っちゃいました! (祝)

自作派なので、滅多にこんなキットのオモチャは買わないのですが、これは買っておかないと一生(残された余生)後悔すると思っていました。

 

 

 

 

Rokr 3D Pinball Machine Wood Kit

 

「ROKR」「Robotime」という中国の木工パズルのメーカーのブランドの一つで、木工パズルメーカーとして世界的にも有名で品質もピカイチです。

 

最近はアクションカメラの「GoPro」やドローンの「DJI」など最先端のテクノロジーは中国製ばかりになってきましたね。日本人が大好きな「iPhone」もね。w

 

おそらくこのレベルの加工品を、この値段で作ることは今の日本では無理だと思います。日本はとっくに先進国から転落していますが、大丈夫でしょうか?
これもアベノミクス効果?

 




実は私、ピンボールが大好きなんです。
以前、ピンボールを自作していました。

 

 

素麺箱で作ったチープな筐体でしたが、パソコンとUSBで接続してソフトウェアでコントロールできるところまで作っていました。 しかし、その後頓挫しました。w

 

 


一般の方はピンと来ないと思いますが、

ピンボール業界(自作マニア)では画期的な商品だと思います。

このキットの素晴らしいところは正確にレーザーカットされた木製の筐体だけじゃなく、ピンボールマシーンをコントロールするためのコンピュータボードも付属されていて、派手な電飾アクションやサウンドも完備されています。さらに本物と同じソレノイドで動作するバンパーが3個付属されています。ブラボー!

 

 

ピンボールマシーンはマニア向けの商品なので、とにかくお高いんです。

これだけの機能で2万円台は破格値だと思います。

チープな機能しかない簡易的な家庭用ピンボール台でも数十万円するものもあります。もちろん本物は車1台分ぐらいのお値段ですし、海外からの輸送に数十万円はかかります。しかも定期的なメンテナンスも必要なので、日本で維持するのは難しいかもしれません。

 

 

 

 



今までのピンボールのキットは木切れを組み合わせただけのスマートボールのようなようなものや、ダンボールで出来た子供向きの紙工作キットなどはありましたが、私が知る限り、これほどの機能がセットされたキットは史上初だと思います。

そういう意味でも、これは絶対にコレクションしておく必要があったのです。

 

 

 

 



ところが、いざ注文しようとしたところ「在庫切れ」になっていました。
ガックシ・・・残念。

ピンボール好きならこの商品は絶対に見逃さないと思います。
一部で買い占めがあったのかも?と疑ったほどです。

入荷情報を知りたくてFBのファンページにも参加しました。
そこで沢山の素晴らしい作品に出会ってさらに欲しくなりました。

 

 

 



ただ単純に組み立てるだけじやなくて、ペイントのセンスが問われるキットのようです。
色塗りするだけで楽しそうです。

 

 


今日はお休みでだったので、アマゾンを覗いていたら、なんと在庫が追加されていました。

しかも5%OFFで、さらに4000円のクーポン付きになっていました。

これは天の恵み!
先週、頑張って勝浦まで出張した報いだ!w

速攻で買うしかないでしょう。
ポチッとな!

 こちろが・・・

 「システムエラー*******」

えっ!今カートに入れたよね?
「・・・何故入ってない?」

結果、何度繰り返してもカートに入れることが出来ませんでした。
 

いくら何でも安すぎなんで、商品設定の間違いで販売が停止されたのか?と諦めかけたのですが、ROKRの専用ページからカートに入れてみたらクーポン付きでカートに入りました! 

ヤッターマン!

その後、無事に会計までたどり着いて注文を確定できました。
結果的には5千円ほどの値引きと、ブログのアフィリエイトでもらったアマゾンギフトを合わせて、実質9千円ほどでゲットできました。 ラッキー!




まだ届いていませんので、お楽しみはこれからです。
それまでこちらのビデオを見て心を落ち着かせたいと思います。
 

 

このキットは8月から日本のバイヤーから販売が予定されています。
もちろん価格は上がりますから、お安く手に入れるのなら今がラストチャンスかも?

ピンボールマニアの方は、お急ぎください!