こんにちは。愛知 岡崎 幸田
女性特有のお悩みとさよなら、健康維持に
足つぼ×よもぎ蒸しサロン 猟沢(りょうざわ)博美です。
今日は、
妊娠を望まれる方への足もみ
の講座を受けておりました。
先生は、足もみ塾主催
足もみ道場 こいさん
小井 伸一先生
大阪の不妊治療専門クリニック
受胎リフレクソロジーの部門で、
妊娠を望まれる方をサポートしている方です。
19年間も生殖医療機関で、足もみをされているんです。
驚きますよね。足もみが病院に?!
そうなんです。
足もみを認めてくれている病院があるんです。
19年も前から。
そして、先生は個人でも足もみサロンをされているのですが、
訪れる、妊娠を希望される方の平均年齢が46歳だそうです。
第5回の最終回です
(あれっ、過去の記録がこれだけだった…^^;)
足のもみ方、強さ、時期によって控えたい場所
足の特徴、など
足もみって深い。
妊娠のためだったら、
子宮や卵巣の反射区だけ揉んでおけばいい?
いえいえ、もちろん大切ですが、
人の身体って、つながっているんです。
他のところとも連携しあっていること。
これは、妊娠だけではなく、
すべての方への足もみにいえること。
先生のお話で、印象的だったのが
『妊活』というと、病院へ行って治療を始めること
だけではないんです。
からだの中の卵胞が、排卵時期が、ホルモンが…
と病院へ行くとそんな言葉が頻繁に飛び交い
気になることが多くなります。
女性が一人で抱え込まないでほしいです。
妊娠の原点へもどって大切なこと
妊娠するって女性だけではできません。
男性があってはじめてできること。
夫婦お二人での妊活
ご夫婦での
会話
散歩
神社へのお参り
旅行
手をつなぐ
お二人での足もみ など
これらも妊活なのです。
お二人でしか出ないホルモンがある
気持ち、からだにも疲れを感じ、
治療を中断して、お二人で気分転換にと旅行へ行かれたら
妊娠しましたという報告。
こんなことがよくあるそうです。
だからこそお二人での時間を大切にしてほしい。
とおっしゃっていました。
長年の経験からのお言葉、深い
足もみからお力になりたい。
身体からも心もサポートできる足もみ人でありたい。
お申込み、お問い合わせは
↓こちらからお待ちしています
ID検索: @670sgovm
(24時間ご予約可能です)
インスタグラム から
幸田町、岡崎市、蒲郡市、西尾市、安城市 からもお越しいただけます。