こんにちは。愛知 岡崎 幸田
女性特有のお悩みとさよなら、健康維持に
足つぼ×よもぎ蒸しサロン 猟沢(りょうざわ)博美です。
10月11日は「国際ガールズ・デー」だそうです。
月経、女性の身体について、男性にもっと知ってもらいたい。
生理痛、生理前のPMSのつらさをわかってもらいたい…
そう願う私たちですが、意外に、私たち女性も
知らないことが多いのではないでしょうか。
自分たちの身体のとこと、深めていきましょうね。
まずは、
えっ、戦前の女性、月経がそんなに少なかったの?!
約50回?!
あまりの少なさに驚きますよね。
でも、例えば・・・
妊娠から、出産、次の月経が来るまでをざっくり
約2年として、
私の父方の祖母は10人子どもを産んでいるので、
間を空けずに産んだとして、約20年、月経がない状態。
昔は、初潮も遅かった
閉経が早かった
寿命も今ほど長くはない
若いうちからお嫁へ行って…
と想像すると、ありうる…んでしょうね。
さぁそれに比べて、今は
約450回?!
約9倍もの月経回数。
生理痛がひどくつらい方にとっては、ぞっとする回数ですよね
あと何回、こんなにつらい思いをしなくちゃいけなんだ…と。
約50歳までとして、何回くらいありそうですか?
今までもだいぶ我慢してきましたよね。
身体に、心に、鞭打って無理をされてきたのではないかな?
そのせいで、あきらめてきたことも多かったのではないでしょうか?
でも、痛み止めを飲む以外、解決方法もわからない…
あっ、娘にも同じ思いをさせている…という方も
もう我慢せず、相談してくださいね。
妊娠にも、更年期にも、体調にも大きく関わり、
日常の生活をも左右する月経
まずは、この月経の状態が整ってくることが大切です。
状態が目で確認できる。
私たちが感じることができる。
これは他の臓器に比べてうれしいこと。
ではチェックしてみてください。
☑月経時、月経前など痛みはありませんか?
☑月経の経血の色は、絵の具を水で溶かした時のように鮮やかな赤色ですか?
☑レバーのような塊など出ませんか?
☑経血の量は、1~2時間でナプキンを取り換えないといけないくらい多いですか?
☑昼間に夜用のナプキンを使わないと漏れてくるくらい多いですか?
☑1回の生理が一週間以上続くことがありますか?
一つくらい大丈夫??
どれも解決できた方がいいチェック項目です。
私はどうなんだろう・・・
わからない方も、ご相談くださいね。
今週から寒くなるようです。
つらさが増す季節に入ります。
よもぎ蒸しでからだの芯から温まりながらお話いただいても
足つぼで、じんじんぽかぽかし出してからご相談いただいても
それまでは、私の話が頭に入って来ないー!!と
笑っておっしゃられる方が多いかな
ゴミよ流れろ~やわらかく崩れろ~と願いを込めながらの施術です。
一生あなたと付き合っていく大切な身体です。
向き合ってあげてくださいね。
お申込み、お問い合わせは
↓こちらからお待ちしています
ID検索: @670sgovm
(24時間ご予約可能です)
インスタグラム から
幸田町、岡崎市、蒲郡市、西尾市、安城市 からもお越しいただけます。