こんにちは。愛知 岡崎 幸田
女性特有のお悩みとさよなら、健康維持に
足つぼ×よもぎ蒸しサロン 猟沢(りょうざわ)博美です。
今日は午前中、長男の学校で食育セミナーがありました。
スポーツ選手の3食、捕食、疲労回復時の食事のとり方について
選手たちにわかりやすいようにお話くださいました。
その中で、オリンピック選手の言葉が紹介されていました。
サプリメントを摂っている学生たちに
「それだったら、オレンジ1個買って食べたらどうかな」
うれしくなりましたね。
息子よ、しっかり聞いてくれていたかな?
サプリメントやプロテインを否定するわけではありません。
我が家も、捕食のゼリーなどでお世話にもなっています。
一時期、長男がプロテインを買って!
とねだる時がありました。
そこで、息子に聞いてみました
プロテインって何?
身体の中でどんな働きをするの?
・・・
そうなんです、身体を作る!大きくする!
っていうと、思いつくもの↓
世間で宣伝されているかっこ良さそうなもの
に飛びつきたくなる。
わかります。
かっこいいスポーツ選手が宣伝していたら、
自分もそうなれそうな気がしてくるから。
スタイルのいいモデルさんが、痩せました!
なんて言ったら、あれを食べれば私も!
って××
宣伝戦略に踊らされないでくださーい!
さぁさぁ、話は戻って、
自分の生活を振り返ってみて!
朝ご飯食べずに行くときあるよね?
食事前にお菓子、もり食いしてるよね?
イヤなおかず、残すことあるよね?
ハードに走り回るバスケットボール選手にふさわしい食事、
し・て・る?
どこがまず大切なのかわかってほしいなぁ。
と感じていたところでした。
練習さえすれば、全国大会へ行ける?!
そんな甘いもんじゃないのだよ。
身体を作るって、今の状態もそうなんだけど、
この先、一か月後、三か月後、半年後・・・
未来の自分のからだへの自己投資
でもあるのです。
そして、
そのサプリメントずっと食べ続けますか?
腎臓や肝臓が疲れ果てます。
試合直前や試合中、合宿時など
ピンポイントで取り入れたいという時には助けてもらうのもいい。
と先生がおっしゃられていました。
毎日のお食事って大切ですね。
まずは、
・身近な食品を見直してみましょう
・継続できることを!
そのためには、
自分の今、現状を知る
これって、スポーツ選手だけではない!
お悩みを解決したい
健康な身体にしていきたい
私たちにも言えることですね![]()
(全国発送可能です)
(もちろん、ラインからもOK!)
お申込み、お問い合わせは
↓こちらからお待ちしています
ID検索: @670sgovm
(24時間ご予約可能です)
インスタグラム 始めました
のぞいてみてください
↓
幸田町、岡崎市、蒲郡市、西尾市、安城市 からもお越しいただけます。



