ホットフラッシュ?? 何それ?
40歳を過ぎたあたりから、周りで聞き始めるのかなぁ。
ちょっと年上のママ友から。
職場の先輩から。
相談のような。
聞いてほしい。
教えてあげたい。
いろんな気持ちからだと思います。
そんなわからんこと言われても困る?
私は、
話してくれるってことは、
心許してくれてるんだぁ。
と勝手に解釈して、嬉しくなります。
自分のカラダのことを話してくれるんですよ。
誰にでも話しますか?
この人なら・・・って自分も無意識に選びますよね。
さて、タイトルの
「ホットフラッシュ」
突然、急に、
カーっと顔が熱くなったり、
汗が止まらなくなったりする。
更年期によくある症状です。
それまで何ともなかったのにさ、
急に熱くなるじゃんね。
周りの人は、汗一つかいてないのに、
自分だけ汗が止まらなくて、恥ずかしいんだわ。
のぼせちゃったような感じで、顔だけが熱くなるんだわ。
いつ起こるかわからんから、最近、タオルが手放せないの。
辛いですよね。
症状が出る体も。
不安になったり、気にしてしまう心も。
自分でコントロールできないし。
この時、
体の中でどんなことが起こっているのか?
ホルモンバランスの乱れやストレスで、
自律神経が興奮状態にあり、
血液は下半身まで行きわたらず、
上半身の中でも、頭や首のあたりに
血液が大量に集まってしまい、
ほてりや発汗が起きているのです。
自律神経が興奮状態ということは、
交感神経が優位に働いています。
↓
すると、キューっと血管が縮まる。
↓
血行不良が起きる。
女性ホルモンが大きく関係する、
卵巣や子宮の動脈の太さは、
直径が、約1mm
と、かなり狭いので、流れも弱いです。
(腹部の大動脈は、約25mm)
そこへ、少しでも悪い要因が加わると、
血流はあっという間に滞ります。
つまり
全身にバランスよく血流を行きわたらせる。
↓
体の機能がバランスよく働けるように整える。
これが改善へつながるのです。
足つぼで内臓の機能を活性しながら、
リンパマッサージで心地よさを感じ、
自分を大切にする、リラックスタイムを。
あなたの健康があっての家族の笑顔。
あなたの健康があっての幸せ、
楽しめる時間があるんです。
カラダのおそうじセラピスト
猟沢博美
関連記事