久しぶりにサッカーをしてきました。

痩せたせいもあってチームメイトに気づかれませんでした。最近トレーニングをさぼってましたが、思ったより走れました。手帳見たら3年ぶりでした。3年前と比べると8キロ減。そりゃ気づかれないです。

ボロボロのトレーニングシューズです。

元気よく走ったのと、ゴムが劣化してたので気持ちよく壊れました。

かなり動けたのでガンガン走ってたら脚が久しぶりに攣りそうになりました。そこまで自分を自分で追い込むことができて良かったです。雨に濡れながら全力で走って、頭の中を空っぽにする。小学校の時に戻った気分でした。自然を感じられるのがサッカーの良さです。

これだけ走れる自分に気づかされ、お弁当を作る元気が湧いてきました。

今日のお弁当は、トマトと卵の炒め物です。トマトから出る水分をお弁当用に飛ばしたので甘かったです!夏のお弁当は水分が多いと傷む原因になりますから要注意です。

 

 



徳本幸子(とくもとさちこ)

片づけのプロ ライフオーガナイザー®
栄養士

アスリートフードマイスター2級
バスケットボール元B級審判員
1971年生まれ。東京都墨田区在住。

高校時代、顧問からダイエットを命じられ見事に大失敗した経験をもとに、大学で栄養学を学び、在学中からスポーツクラブでトップ選手や一般の方に向けた栄養指導の補助業務を経験。
現在は地元バスケットボール協会で、小学生から社会人大会の運営をしている。
自らの経験の中でセルフマネジメントの大切さを痛感。

セルフマネジメントの土台は栄養のある食事であり、それを日常に当たり前に取り入れるにはキッチンが片付いていることが重要であると考える。

私の願いは「栄養と片付けで健康と時間を今の2倍に増やすこと」
そんな思いを込めて、日々ブログを更新中。