楽に楽しく早く料理を作り

自分と家族の健康管理ができる仕組み研究家の徳本幸子です。
 

自宅の片づけをして思うこと。

いつの間にか

家族のせいにして

他責にして

生きてしまったな~~という自分が見えてきたことです。

 

私はライフオーガナイザー®という資格を持っております。

 

どんな資格かと言いますと
片づけ収納のプロ資格として紹介されることが多いのですが、「暮らし・人生の最適化支援の専門家」であり、当協会、一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会の認定資格です」(一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会より抜粋)

 

 

 

暮らし・人生の最適化をまずは自分からということで

資格取得の課題で

「自宅をオーガナイズ」し、レポートを出す宿題が出されます。

 

引き出し1つでもいいこの宿題。

私は、なんと夫の趣味の場所をオーガナイズすることを決めました。

 

ビフォーです

↓↓↓

 

当時、私は大変時間がない生活を送っておりまして

夫の趣味にはノータッチでした。

当時の趣味は「釣り」

ただでさえ道具が多いのに

どんどん買い足してきます。

 

ここにあった洋服を全部別な場所に移し

ここを夫の場所に決めました。

 

決めたのは私なんです。

 

なぜかというと

ここを夫のスペースにしておけば

私は何もしなくて済むと思ったからです。

 

でもそうはいかなかったんです

 

釣りはとても朝早く出発するので

爆睡している私に

「〇〇はどこ?」と聞かれ、たたき起こされる。

確かに、今探してるモノは私が片づけたんですけど

片づけてる私のココロでは

「てめえの趣味なんだからてめえで片づけないからわからねえんだろう!!」

と思ってました。

 

最初は一緒に起きてモノを出してあげたりするのですが

そのうち段々めんどくさくなって

絶対起きない!と決め込んでたら

 

「ガサガサ。ガサガサ。」

 

と明らかに物色している音がするんです。

 

この場所は寝室の一部なもんで

気になって寝られない。

夫も探したものが見つからないと

イライラマックスになり

段々「ガサガサ」の音が大きくなるんです。

 

これも、ストレスですが、

 

何と言っても

 

このスペース。

掃除するのが私なんです。

私は大人になってから喘息になったので

埃は最大の敵。
定期的に掃除をするのですが

一度、時間を計ったんですけど

 

3時間。。。

 

おい!

私の貴重な休みを3時間もつぶすだなんて

なってこったい!

 

ということで

 

これらの内容を夫に伝え

課題で提出しなくてはいけないことを理由に

オーガナイズしました

 

課題の結果、

こうなりました

↓↓↓

 

この課題を提出してから気が付くのです。

NGの箇所に

「DIY」

 

は~~~
まさにDIYだよ!!!

 

でも、冒頭にもあったように
「暮らし・人生の最適化支援の専門家」
であるライフオーガナイザーとしての役目は果たしてるので

このまま提出いたしました

(お客さまにはDIYでない方法でご提案してますよ)

 

これ以降

あれどこ?と聞かれることはなくなり

お陰様で睡眠を確保し

掃除の時間も大幅に減りました。


そして今

趣味の様子も変わり

又手直ししなくてはいけないなと思っております。

 

でもね。

よ~~~く考えてみよう。。。
めんどくさいから

その場所を指定したのは他でもない私なんですよ。
わかりづらく探しづらい掃除しにくい仕組みを提案してるんです。

自宅も職場でも同じことが言えますが

こういう場所があることが

一番損。

 

その場所が損

探す時間が損

探すのに複数人がいること自体が損

雑音が不快で損

 

その損の原因を作ったのは私!

きづけて良かったです。

 

12月始まったばっかり。

年内間に合いますよ!

 

最後までお読みいただきありがとうございました