キッチンも整う。心も整う。体も整う。家族も整う。

『整う食卓』徳本幸子です。

一昨日から、野菜の切れ端からスープを取る

「ベジブロス」のご紹介をさせていただいてますが、

本日は

豚しゃぶをゆでた際に残ったスープが

便利というお話です。

 

(これに塩足すだけでも十分おいしいです)

 

今回ブログにご紹介したのは理由がありまして、

私はバスケの役員しているのですが、

大会後の飲み会で、
「私さ~~。妖怪ケチケチおばばだからさ~。

豚しゃぶの残りのスープ取っておいて、

お味噌汁作ってるのよ~~」

と口走ったら、

 

「え~~~。そうなの!(〇急リバ〇ル風に)

うちの奥さん、ジャージャー捨ててるよ!!!

確かに便利よね~~~」

 

とおっしゃった男性陣があまりにも多かったものですので

僭越ではありますが
ご紹介させていただけたらと思います。

 

(元気が出る色ですよね!!!)

 

豚しゃぶを作るときは、

あえて少なめのお湯にくぐらせます。

濃いスープを取りたくてです。

お湯は沸騰したお湯でなく、

60~70度くらいのぬるめのお湯を使って、

ゆっくり豚肉に火を通します。

 

お湯には臭みけしでちょっとお酒を入れたりします。

 

豚に火を通すのが終わったら、

残ったスープを一度沸騰させて

「アク」を取ります。

一晩寝かして翌朝、固まった油を取り除くのですが、

赤い部分が多いお肉を使うと

脂はほとんど出ません。

 

豚肉は「ビタミンB群」の宝庫でして、

「ブタミン」

「ビタミンブー」

といわれるくらいです。

 

このビタミンB群は

水溶性ビタミンで、水に溶けやすいです。

糖質を代謝させるのに必要な大切な

欠かせないビタミンですので

このスープの再利用は理にかなってると思います。

 

また「なんちゃらの素」をつかわなくていいやつです。

一種の「砂糖抜き」「かくれ砂糖抜き」でございます。

豚肉の匂いが気になる方は

再利用の際に生姜を使うと、だいぶ消えると思います。

 

お忙しいと茹でたスープを取っておくことすら

めんどくさいですよね。。。

私も昔そうでしたが、

糖代謝に必要なビタミンB群が取れる。
しかも残ったものから。
これこそ「もったいない」と思い

ご紹介させていただきました。

 

良かったら是非チャレンジしてみてください。

 

最後までお読みくださり、誠にありがとうございました。

 

 

自分も身軽に!おうちも身軽に!

手放すことを楽しんでるFACEBOOKグループはこちらです

↓↓↓

「栄養」で体の土台をしっかり作ること。
「片づけ」して料理へのハードル下げてみませんか?
↓↓↓

 <