キッチンも整う。心も整う。体も整う。家族も整う。

『整う食卓』徳本幸子です。

私が「片づけ」と「食」を掛け算して、
強い心と体と言葉を持つお子さんを増やすために、
おうちの中から元気になってもらおうとしたワケ。。。

中学時代からさかのぼるのですが、
初回である前回は、
「周りの大人にSOSや相談をしなくなったきっかけ」

でしたが、
今回は
「同級生すらうかつに話すのをやめようとおもったきっかけ」

です。。。

前回はこちらです。
↓↓↓

 

 

中学1年生の冬、また事件は起きました。
当時、学級委員をしていました。
私のスタイル。

「みんなのことはまとめるけど、
先生がみんなをコントロールするためには動きません」


推薦で選挙の結果、学級委員になったのですが、

生意気にも選挙前にさっきの事は表明してました。

なので、先生も承知済。(のはず)


で・・・

何が起こったかと言いますと、

 

 

1年生全体が学校に「飴」を持ってきて食べている!!!!


かわいいですよね~~~;笑

 

な~~~んていう余裕はわが中学校にはありませんでした。




もちろん、私も持って行きましたよ~~~
 

お腹すくし、

喉はカサカサするし。。。


で、どういうわけか
1年生の大多数が飴を学校に持ってきているという情報が

先生の耳に入ることになり、
「反省文」という名前の「犯人捜し」が始まりました。


ま~~しゃあない。
適当に反省文を書きました。


 

お腹がすくから持ってきた。とか。

のどがカサカサするから持ってきた。とか。

もうやりませんが、
これからは「トローチ」にします。

だったかな???
 

 

で、その週の土曜日。
わがクラスの女子何人かが呼ばれ、

 

「お前たちがこの学年の空気を乱した!!!」

と職員室で怒られ、

その後、さむ~~~い視聴覚室で正座をさせられました。


あんまりよく覚えてなかったですけど、

どうやら泣いて反省した人から帰れるらしいです。

 

 

私はそんな安っぽい涙は流さないと、

ちい~~~さいころの思い出から決めてたので、

流しませんでした。

 

 

先生からこんなことを言われ続けました。

 

「あんたたちのおかげで、先生も子供が待ってるのに家へ帰れない!
ど~してくれるんだ!!!」
(知らねえし)

 

「あんたたちが原因で、みんな飴を持ってくるようになって、
先生たちの苦労が。。。どうしてくれるんだ!」

(持ってくる来ないは自分できめりゃいいじゃん)

 

 

5時間くらいかな~
途中トイレ休憩もありましたが、
寒い視聴覚室での長時間の正座という

「体罰」は終わりました。

 

 

で、月曜日の放課後、
1人だけ職員室に呼ばれました。

 

 

「は~どうせ。学級委員の癖になにやってんだ~~とかかなあ?」


と思ってたら、全く違いました。


開口一発、

違うクラスの担任から。

 

「お前は誰を巻き込んでるんだ!!!」

 

と怒鳴られた。

 

え?!何のこと?!

 

全く身に覚えがないので
聞いてみたら、

その怒鳴った先生のクラスの生徒が

例の飴を私からもらって、

夜も眠れず悩んだ・・・
と反省文に書いてあったらしいです。


私;「私、誰にもあげてませんよ。」

 

先生;「嘘をつくんじゃない!反省文にかいてある!」

 

私;「誰ですか?教えてください」

 

先生;「そんなこと教えたら、その子をいじめたりするだろ!」

 

私;「そんなつまらない事に時間を使いません。」

 

先生;「名前は言えないけど、お前と同じ小学校の女子生徒だ!!!」

 

 

 

は~~~い先生。

もうこれで誰が言ったかわかっちゃいましたよ~~~。
その人以外は、話したことあるし、
仮に私から飴をもらったとしても、

反省して夜眠れなくなる人じゃないし~~~。
 

 

 

私;「じゃあ。その人、ここに連れてきてくださいよ!」

 

先生;「それは出来ん!」

 

私;「何でですか!私はあげてないんですよ!!!

   話したいです。」

 

先生;「夜も眠れなかったと言ってるから、先生が守らないといけない!」

 

 

 

は~~~もう全く意味わからん。

違う先生も「そ~だ。そ~だ。」と言ってるし。

 

 

でも、一切ごめんなさいとか言いませんでした。


そんな押し問答が繰り返され、
最後に複数の先生から

 

「お前は、悪を束ねる学級委員だ!!!」

 

と捨て台詞を言われ、ようやく解放。

 

 

 

 

 

下校途中、一人で歩きながら

 

 

 

「家帰って相談しても、『あんな学校を選んだお前が悪い』なんだろうな~~」

 

「こんな口もきいたことのない人から、こんなこと言われるだなんて、

めんどくさいな~~~」

 

「みんなの推薦で学級委員になったけど、
つまんないな~。誰も助けてくれないし。」


翌日、同じクラスの子に職員室での出来事を話しましたが、
私の話し方がわるかったせいか、

リアクションが薄い。。。

そりゃそうだ。全く関係ないもん。


1人の生徒が言いました。

 

「私、親に言われたんだ~~。内申に影響するからあんまり暴れるなって。

○○(私の事)さんは勉強ができるから進路に困らないけど、

あんたは影響出るからやめなさいって。。。」

 

 

え!!!!!
やってもいないのに、やったって言われたのに!!!
内申に響くから、おとなしくするってどういう事!!!


「内申点」

どんどん自分の周りの情勢が変わって決ました。


これをきっかけに、
同級生にも、あんまりうかつなことを言えないし、
親も巻き込んでめんどくさくなるから、
細かいことを話すのをやめよう!と
決めた瞬間でした。。。


多感な時期を

親に相談しない。

学校に相談しない。
友達に相談しない。(これって友達?;笑)


こうして過ごす癖がつくのでありました。

 

次回は、
「内申点と闘いながら進路を決めた自分」
のお話です。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました!


日付の分だけ、モノを手放す「ミンスゲーム」

ゲーム通じて、
今迄の常識が今の自分を苦しめてた~~
という感想をお持ちの方がいるグループはこちらです
↓↓↓