おはようございます晴れ

「コト」の整理が得意なライフオーガナイザー®の徳本幸子です。

 

私事で恐縮ですが、

現在、「私に万が一あったことリスト」を作成しております。

何人かにそのお話をしたところ、

「うぉメラメラ完璧かもOK

という、リアクションを頂いたもの。。。

 

「どういうときに、ここに請求して、

いくらもらえます。」

という保険の一覧表です。

 

 

きっかけは、

つい先日、伯母が亡くなったのですが、

倒れてから意識戻るまでの間、

今後のことを予定に落とし込むのに、

現状把握に時間がかかったこと。

病院の面会時間や員数制限で、

打合せどころか、

会いたい人に会わせられなかった。。。

という家族のお話を聞いて、決心しました。

 

 

保険証券を出して現状把握

ノートの左に上から順に保険会社を書きます。

横には、「死亡」「高度障害」「入院」「がん宣告」「保険料払込免除特約」

等と書いて、線を引っ張ります。

交わった枠の中に金額を書き込んでいきます。

請求漏れを無くすために、特約も見落とさず

細かいところまで拾っていきます。

 

 

オプションを把握

↑での交わった金額部分に「*1」「*2」とマークし、

縦に書き出します。

わかりずらいのが入院特約。

怪我での入院は出るのか?

どういった場合に支給されるのか?

横には、「クモ膜下出血」「糖尿病」「肝疾患」などの

ケースを具体的にをかきだし、

交わった枠の中に○、わかるものは金額を書きます

 

 

保険の見直し

自分の現在の経済状況。

健康診断の結果。

食生活。

色んな事を想定し、

私の場合は、「今」を基準に見直しました。

そうしたら、

入り過ぎてたことと、

保険料払込免除特約がなかったことが発覚しました。

これじゃあ、私に万が一のことがあっても、

夫は保険料を払い続けなければいけないわけで。。。

 

本当に気付けて良かったです。

 

 

 

仕上げは

信頼のおける方にチェックをしていただき、

表を、夫に渡す予定にしています。

(母からお願いされていることも併せてよろしくです。)

 

万が一のことがあった時、

家族に余計な心配はさせたくない。

お金もそうだけど、時間・取るべき行動。

「見える化」して、行動制限がかかってる今だからこそ、

イメージ出来て検討できるチャンスなのかな?と感じます。

 

 

これも、手順は「片付け」と同じ。

「片付け」を学んでよかったと思ってます。

なにはともあれ、「健康第一!」

 

 

 

最後までお読みくださりありがとうございましたクローバー

 

 

おといあわせはこちらまで
→お問い合わせフォームはこちら

 

 

よかったらポチっとしてください
励みになります!

↓↓↓

フォローしてね…