「終わってないな~~~滝汗」と思うものを、

バンバン書き出して鉛筆

片っ端から片付ける。

そして消す!!

 

新しい生活が始まると、

どんどんいろんなことが舞い込みます。

 

その前に・・・

自分に余裕をつくりましょうグッ

 

STEP1・時間を決めて紙に書き出す 

 

時間を決めて書き出すのですが、

「ん~~~」と考えながらではなくて、

バンバンとスピードUPで書き出します。

3分から5分くらいがいいと思います。

大切なのは「間」をつくらない。

思い浮ばない場合は、

「思い浮ばない」と書いてみてください。

(↑私の場合です。これで5分です)

 

 

STEP2・付箋に書き出す 

紙に書き出したことを付箋に書き出します。

出来るだけ細かく内容を書いて、

出来れば色分けします。

私の例をご紹介します。

●緊急(ピンク)・・・期限が決まってるもの、自分で「ヤバイ」と思うもの

●仕事(オレンジ)

●作業(黄色)・・・やっておくと便利なもの ←これを先延ばしせずできるだけ減らす

●人にお願いするもの(ブルー)・・・相手の様子を見て丁寧にお願いする

●考えるモノ(緑)・・・調べながら考えること(時間がかかり、一度で答えを出しにくい)

●これをしたら行けるぞ!と思うもの(おっきな付箋)←これこそスケジュールに入れる

 

こんな感じでございます。

 

 

STEP3・手帳に書きこむ、貼る鉛筆 

具体的に掲げたものを、手帳に落とし込みのですが、

●これをしたら行けるぞ!と思うもの(おっきな付箋)は自己成長に欠かせないものなので、

これを真っ先にスケジュールに入れます。

私の場合、自宅のベランダの手すりのさびが目立ち始めてきたので、

その塗装を自分でやろうと思ってます。

梅雨時期にやろうとしないですよね。。。

素人だから勉強してからですよね。。。

ということを踏まえて入れます。

それと、勉強。

これはコツコツやらなければいけないので、

毎日の時間に組み入れます。

●仕事(オレンジ)でも結果を出したいので、

このバランスと効率を重要視します。

●緊急(ピンク)はさっさとやっちゃいましょう!

これと、●作業(黄色)を徹底的にへらします。

私は、この2つがあるので、

今の時間の使いかたにかなり反省しなくてはいけません。

なので、来月は徹底的になくす!と決めました。

それも行動計画に入れます。

 

 

まとめ 

ゆっくり考えて目標設定・計画を練ることも大切なのですが、

日ごろのモヤモヤって

瞬時に出るものがモヤモヤ度が高い場合が多いです。

一度、自分にプレッシャーをかけてみて、

この「時間を決めて書き出す」作業をお勧めします。

そして、行動に落とし込んで、

出来たか?できなかったか?

振り返ってみると、歩む道が見えてきます。

 

さて!私はこの続きをいたします。

もう3月!

いい一年にいたしますグッ