「なりたい自分(家族)・こうしたい自分(家族)」

を想像し、

自分(家族)と話し合って、

『今』を変えると、ものすごいスピードで

変化するお話。

 

お客様のお話です。(承諾いただいてます。。。)

4人のお子さんをお持ちのご家庭なので

「上手な話し合い方法」をご提案させていただき、

目的地を明確にしてからお片づけに入ります。

妻はずっと子供部屋にあるピアノをリビングに移したい!

みんなリビングで集まって、ゲーム・読書・勉強・・・

ピアノを習ってる長男がリビング大好き!!

なのでリビングにピアノを移したい。

 

夫はすっきりリビングが大好き。

リビングは気を休める場所。癒しの場所。

と昔言ってたので、

妻は「ピアノはリビングに置けないもの」

だと

『思い込んでいた』

 

「一度、家族全員で、住まい・お部屋を

どう使いたいのか?話し合ってみてはいかがですか?」

「ここのモノを横に動かすレベルでなく、

家族が将来なんだかすごいことになっちゃうおうちって・・・

という視点で。」

 

話し合いの結果、

ピアノの設置場所について。

夫は全くこだわり持ってなかったことが判明。

それだけでなく、

子供たちの中でも、

「これはリビングで遊ぶ遊び」

「これはお部屋ですること」

とマイルールがあったらしく、

大量のおもちゃを手放すことになりました。

学校や保育園の作品も。。。

取っておきたかったら、

あとは親御さんが決めればいいですね。

 

夫も自分のテリトリーと

子供のスペースを見直し始めて、

将来子供たちが自分の部屋を持つであろう時の

準備を踏まえたものの配置となりました。

 

母は

子供がこんなに考えてただなんてビックリしたそうです。

それと、

この『思い込み』がいかに自分の行動を邪魔していたのか??

自分自身が勝手に疲弊する原因だと気づかれました。

 

おかげさまで、

母はお仕事増やせるそうです!!!

世帯の年収あがりますし、

子供たちもどんどん自立できそうですね。

 

ここが、お片づけの

醍醐味であると私は思っております。