世界が違うと、伝わらない | 朱鷺の“人生七転び八起き”

朱鷺の“人生七転び八起き”

心と体の健康の情報を発信していきます。

文明社会に乱されていない時代は
何万年もずっと、同じ生活をしていた。

それは、それで、なんの問題もない。
そこで、なんということもない
人の一生が始まり終わる。

「自分が考える」ということの、
必要のない社会が、永く続いていた。
のでしょうか。

以心伝心。というように。
言葉になる前に、すでに想いがあります。

それは、言語なしで伝わる。
しかし、社会が複雑になり
言語が必要になったことで、
その能力は、薄れていった
・・・のかな。

言わなければ、わからない。
わからないから、言おうとする。

言っても言っても、たりない。
言葉は、真実を伝えない。

バベルの塔の話が、ありますね。
高い高い塔を作ろうとしました、が。

みな、言葉が通じなくなって、
バラバラに散り散りに、
ひとつ所から去りました。

なんとなく、
象徴的な物語りだなぁ~と感じます。