ミュージカル『コレット』2回目マイ楽観劇の前に初見時の感想をザザっと綴っておきたいと思います。
コレット みりおちゃん
昭和元禄落語心中に引き続き 恋多き女、共感は出来ないはずなのに、みりおちゃんの田舎の少女時代から変化していく丁寧なお芝居のおかげか、自然とコレットに感情移入出来ました。
ウィリーの浮気相手に反撃方法を聞きに行く場面の無邪気さがかわいかったなぁ
その対比で2幕のアンリの浮気相手との対決はド迫力でした笑
ウィリー 今井朋彦さん
初めましてでした。
どうしても月組ピガール狂騒曲ちなつちゃん(鳳月杏)を思い出しながら観てしまって💦
どうしてコレットはこんな男性に惹かれてしまったのかなぁ⁇と ずーっと疑問な男性でした
⇦つまり今井さんは良かった‼︎ということ(^^)v
ベルトラン他2役 大東立樹さん
初めまして。元ジャニーズ、まだ20歳なのですね!
濃いキャラの方ばかりの中、語り部ベルトランが出てくると爽やかな風を感じて、何か前にも❔と思ったら『9to5』の内海さんがそうでしたね。
これからが楽しみな役者さんですね✨
ミッシー かいちゃん(七海ひろき)
いやぁ~このお役こそ、かいちゃんしか考えられない!と唸るばかり
かっこいいし周りに流されない強い信念と深い愛情の人。でも 切ない役ですね( ; ; )台詞がないところでも気持ちが滲んでいて。。。
アンリ 吉野圭吾さん
CLUB 7やエリヘレ、と3回目。
吉野さんの艶のある深い声、包容力のあるお芝居が好きなので登場されると舞台の深みが増す感覚になります。
シド 前田美波里さん
初めまして。
シドのお歌は3曲どれもゆっくり聴かせる曲で似ていて難しそうでしたが、その分 母としての深い想いが沁みてきて…作品全体を通してを象徴する存在感で温かかったです。
メグ 花乃まりあさん
パンチが効いているお芝居👏
コレットの敵で憎らしいのだけれど、可愛いらしくもあり何故かスカッとする場面あり、、、
メグという役が作品の見応えを左右する要素もあると思うので花乃ちゃんのバランスはピッタリだなぁと思いました。
ジョルジー他 大月さゆさん
初めまして。みりおちゃんと宝塚同期、ブログも拝見したりしていて勝手に親近感を持っていたためか"のっぴきならない関係"になる方でもコレットにとって大切な人の一人になったんだなぁと、そのお相手で良かったです
あとアンサンブルで
ポレール コイタ奈央美さん
クロディーヌ役の女優の役。
お顔がキリッとわかりやすくていい
私この方よく観ている!って思ったら…9to 5、昭和元禄落語心中と3作連続での共演とは👏
凄いですね!
みりおちゃんにとっても心強かったでしょうね。
強烈な印象だったのは
イザベル 伊宮理恵さん!
アンリ、とっても誠実な人と思っていたのに何故イザベルと⁈と衝撃🫨
2幕での歌い上げ圧巻でした!
伊宮さんとは みりおちゃん、『ポーの一族』で共演でしたね。
少数精鋭のカンパニー、脚本や音楽が素晴らしいのはあるけれど、とにかくキャスト一人一人の実力が例え一言の台詞や動作でも納得出来て、同じ人が違うお役で出て来ても全く別の個性が光り、観終わった後オシャレな公演だったと思える公演でした。
ただ…個人的にちょっと引っかかる感覚があったのが
マイ楽観劇では その答え合わせをしたいなって思っています。
チャーム⬇️このように無地バッグにつけたら可愛いです