極美慎くん、加美の素イメージキャラクター就任㊗️の話題で持ちきりですね!
ヅカ友さん達は かりんちゃんが
ひとこちゃんの次のVISAガールじゃなかったのね!と意外がっていましたが…私は前から次はあみちゃんと思っていたので 希望が再燃🤭
それから
月組別箱全ツは豊田公演、アドリブは「プリウス」「レクサス」「トヨタの車~」とか🚙関係が多かったようで楽しい
でも全ツ見納めた方の「もうフェニライを浴びられないなんて」と嘆くポストに、、、私も毎日それなんだよなーーって改めて
若手のバウ「Twinkle Moon」も大好評のようですね!
とにかく楽しくてあっという間、歌のレベル凄すぎ、ダンスもキレキレ、月組の将来も安泰、などなど嬉しくなります。
近々の1番の楽しみは23日バウの配信だなぁ
さて
遅ればせながら…の話題になりますが
プラスアクト6月号
ちなつちゃん(鳳月杏)特集が最高です✨
お写真が歌劇やGRAPHでは見られない ちなつちゃん(特に最初のは男性モデルさん⁈って
)って感じで、これだけでもじゅうぶん価値があるのですが、

とにかくインタビューが読み応えがあります‼︎
期待はしていましたけれど、、、その何倍もの満足感。
たった2ページなのに
ちなつちゃんの現在の心境から月組の雰囲気から…ちなつちゃん自身の物事の見方、考え方、お人柄がヒシヒシと伝わってくる、とっても濃い内容です。
ちなつちゃん自身がトップ就任後ことあるごとに「緊張しない」や「楽しい」を連発していましたが、、、何故緊張しないか❔とか 何がどう楽しいのか❔とか分析されているのも、大羽根の重みや26段の大階段の意味とか、宝塚の一番好きなところとか、まさに知りたいことがギッシリ書かれています

"信じて委ねる"
組子たち幸せだなぁ。
先に信じて委ねてくれたら…信頼を返したくなりますものね( ´∀`)
ちなつちゃんの"推し"
一番に おだちんで、その思いに胸がキュンとなります。
ぱるくん&あみちゃんにも…お母さんみたいな気持ちですって⁉︎お父さんじゃないのね笑
結局 月組みんな推しだから
「箱推しです」





この文字を読んだ瞬間「同士だーーーっ」って
立場は全く違うのにね笑

はじめは ちなつちゃんだけ応援するつもりだったのに…気づけば好きな人だらけ♡で私も箱推し。
これも ちなつちゃんの、周りの魅力をも引き立てる、伸ばす不思議な力や魅力のおかげだなと常々思ってきましたが
ちなつちゃん自身の箱推し宣言にストンと腑に落ちました!
そう、3月に退団された "ぐっさん"こと春海ゆうさん(現在は日本舞踊家 山村友里さん)も、少し前にインスタ全ツ観劇レポで箱推しと書かれていましたね

インタビュアーさんの言葉「楽しいが楽しいを呼ぶ相乗効果」だけでなく、仲間同士で"推し"合う柔らかい雰囲気が、月組生やOGの方の言葉から感じられることにも心温まります。
ちなつちゃんが発する言葉全てに優しさ、愛が滲んでいるのはもちろんのこと、、、知ってはいたのに 改めて天性の大らかさとポジティブさ、尊敬しかありません。
特に
"しんどい"と思うことが滅多にない、例えあったとしてもすぐ気持ちが切り替わる、それどころか自分の中に新しい目標が出来たと捉えるってところ

本当に素晴らしすぎる。。。
このくだりは 今後何回でも読み返して
私も 少しでも ちなつちゃんに近づけるようインプットしていきたいと思わされます。
面白かったのが野口先生の「素晴らしい鈍さですね」←こんな褒め言葉があるんだ😆
ちなつちゃんが ここまでポジティブでなかったら、、、ショー「PHOENIX RISING」は本当は違ったモノになっていたのですね

いやぁ~単なるトップお披露目当て書きというだけでなく、そこまで練りに練ってちなつちゃんならではのショーにしてくださっていたとは

だから あんなにも前向きで勢いのあるショーになったのですね。
テーマソングの歌詞の中で"昨日の涙 明日の風になる"が何て素敵な表現なんだろうといつも思っていたのですが、、、
聴くものを励ます歌詞の裏に、涙したこともすぐに前進の原動力にされてきた ちなつちゃんの軌跡があると今更ながら この一文がより尊く感じられます♪
このことを知ったうえで まだ全ツフェニライを観たかったなぁ〜
石井美輪さん
プラスアクト6月号
— 石井美輪 (@ishii_oshigoto) 2025年5月16日
月組トップスター
鳳月杏さん
インタビューいたしました
どのような気持ちで
お披露目の舞台に立ち
トップ就任後はどのような
日々を過ごしているのか…
その答えとして飛び出したのは
なんとも鳳月さんらしい言葉の数々
ご本人が「箱推し」と表現される… pic.twitter.com/chf9DFwEod
ちなつちゃんのことは勿論のこと、月組生たちのことも益々愛おしく、また月組大好きだーーー!ってなりました