2ヶ月と10日ぶりの月組観劇🌙感激😭
帰宅して急いで支度し夕飯🍛
ワンコ達にも食べさせてから
帰りミスドで買ってきた期間限定コラボ🍩とコーヒーで 遅いひと休憩☕️
毎晩食後デザートやめられなくて(・・;)
こんなだから運動していてもお腹ぽっこりだし痩せられないのですよね。
それにしても ミスド、だいぶ値上げしていたのですね😳好きで家族に買ってきてもらうけれど自分で改めて値札見て買ったのは久しぶりでビックリしました
現実に戻ってきてから時間経っているけれど
月組さんのおかげで まだ気持ちの昂ぶりが残っていて とっても幸せな気持ちです
ちなつちゃん(鳳月杏)の
『月組を見ている間は皆様を幸せな気持ちにすると約束します』という 東京初日のお言葉(直接は聞いていないけれど)を思い出しては
本当にこの時代の月組を好きになれて良かったーーーって噛み締めて
何より嬉しかったのは
一緒に観劇出来た友達Eちゃん(今公演初見)が物凄〜く気に入ったようで終演後大興奮だったこと🙌
Eちゃんは学生時代テニスでダブルスを組んだ時期もあった同級生。お互い結婚後Eちゃんの海外転勤等で音信不通になってしまっていたのが、昨年共通の友人を通して再び繋がりました。
そのキッカケ、キーワードが
「宝塚にハマっている」だったのです
共通の友人がEちゃんに会った時に私の話題で
「宝塚にハマっているんだよ~」と話すと、
Eちゃん「え、宝塚!?私もなんだけど」「で、〇〇(私の名前)は誰にハマっているの?何組⁇」
共通の友人(宝塚興味なし)「知らない…笑」
ということで、続きの話はLINEで繋げてもらい、30年以上ぶりで話すと
"れいこちゃんファン"とのことすぐにヅカ話で大盛り上がりで深夜に長電話📲しました。
それで足らず直接会ってランチして観劇の約束🌙
Eちゃんは宝塚ファンとしてはかなり先輩でした。
大和悠河さんで宝塚沼に落ち、その後は蘭寿とむさん、れいこさん(月城かなと)💛とご贔屓さまを見送られたところ
で、今日が新生月組初見。れいこさんがいない月組。。。寂しくないかな❔複雑じゃないかな❔なんて はじめ気になり聞いたりしましたが
Eちゃんはご贔屓さまが卒業したら
そんなに頑張って外部では追いかけない、やっぱり宝塚が好きだからって。
全組観ていくし、特に月組は たくさん観てきて ちなつちゃんやおだちんは勿論好きで、下級生まで知っているから愛着があると🤍
Eちゃん、幕間では 「お芝居良かったーーー👏宝塚のお芝居では ちょっとつまらなかったり間延びする場面あるとよく寝ちゃうんだけれど、全然眠くならなかった!!ストーリーわからないところあっても舞台セットやらダンスやら目が足りなかった!」と 喜んでいたのが
ショーが終わると全然喜び方が違っていて
鼻息荒く(笑)「いやーーーっ凄い、いやぁコレ私好きだわ〜」って連呼🎵毎日でも観られる!って。
噂のオダチン・カーンも期待以上だったって👏
ちなつちゃんが圧倒的な存在感で もう何年も前からトップやっている感じだってこと、やはり月組は下級生に至るまで皆上手い~とか
やっぱり れいこちゃん時代しっかり下級生まで目を配られていて良い雰囲気がベースにあったからこそ ちなつちゃんが引き継いでからの瞬発力もあったんだよね~、ちなつちゃん率いる月組も最高!!って言ってくれて←私に気を遣ってではなく本心からってわかるのが嬉しい
帰らなければいけないのに感想が止まらず
暫く劇場前で立ち話、帰る方向違うので別れ難かったです
そうそう、Eちゃん、イエローのセーターとショルダーバッグ、綺麗な月組カラーで素敵でした
1階20列以内サイドブロック
客席降りでは右方に みよっしー・こありちゃん、左方に るおりあくん・みちるちゃんが見える場所でしたが ブロック中程で遠かったので 今日は ほぼ銀橋の ちなつちゃんを見ていて…

フェニライは全部が見どころで 好きな場面絞れないのですが、そのうちの一つ、
かなり胸が高鳴る場面中詰め前にオレンジの豪華な羽根を背負って後ろ向きでセリ上がってくるGARUDAちなつちゃん、
羽根の揺らし方が かなり激しくなっていません⁇
前に観劇したのは大劇場初日&翌日だったので全然違って見えました!
フィナーレ、ひでき男役群舞以降 ちなつちゃん出ずっぱり。
あれだけ歌いまくり踊りまくりリフトまで🕺💃デュエダン終わり早替えで大羽根背負いパレード、、、
長い公演期間、どうか1ミリも身体の不調が出ませんように、何事も起きませんように🙏と心配で願わずにはいられません。
月組一丸となって客席に届けてくれるエネルギーの凄さ
楽しすぎて、神々しくて何回も涙が滲みました。