2024年も あと少しですね


ザクっと振り返ってみて、この一年を漢字一文字で表すとしたら何だろうと考えたら
「変」でしたおやすみ
毎年それなりにいろいろあったなぁとか思ってきたけれど、今年は目に見える環境の変化、生活リズムや体調にも影響があって戸惑う変化の多い一年だったなぁという印象。


【日常・仕事】
何と言っても家🏠の建て替え。
1月から始まった建て替え計画、大掛かりな断捨離を経て無事仮住まいに、、、
2月には新居に引越し。完成内覧すればテンション上がるのかもですが、今はまたあと少しの断捨離、荷造り、考えるとゾッとします。

仕事(パート)の方は自分のやること、勤務時間は変わらずですが、子供相手の仕事なので毎回変化球ばかり、無我夢中であっという間に時間が過ぎます。
人間関係良く定年もないところなので必要とされる限り(そうじゃなくなってきたら空気読まないとね😅)続けられたらいいなと思っています。


【家族】
昨年末に母、それからちょうど5ヶ月後、父も旅立ち。
自分の終活も考え始めました。
愛犬年長🐩ニッツも15歳で🌈

まだ一度しか夢に出てきてくれないぐすん



2歳3ヶ月の孫娘はヤンチャ盛り



離れて住む長女のところには
新たな家族が仲間入り🐶

落ち着きなくて甘噛みひどくて子犬ってこんなだったねダッシュと思い出す。

明後日、我が家の2匹を連れて遊びに行く予定。ワンコ同士は初対面なので反応が楽しみです笑い




【趣味】
観劇記録は前記事でまとめ済み。
心境の変化としては、、、
宝塚に関して、今まで全組観劇派だったのが
今年からは贔屓の月組以外は無理せずに…とちょっと冷めた感じになりました。

外部チケット高騰で、みりおちゃん(明日海りお)との両立もかなりキツく感じるように。。。
他に物入りなことも多いので、これからは限りある ちなつちゃん(鳳月杏)月組を最優先しようと。


あともう一つの趣味のジャズダンス🕺
これに関する変化が一番の戸惑いでしたガーン
ここ7年ほど大人の部活的にチームに所属して、時間も体力も注ぎ込んでいたジャズダンス…
春に先生の事情で突然無期解散になってしまい…暫くの間すっかり調子が狂ってしまいましたうずまき

その後ダンス系レッスンが多めのスポーツクラブに入会し、週2回ジャズダンス、ピラティス、バレトン、ヨガ🧘‍♀️は週1回ずつ…と新たなリズムに慣れてきました。
結局ダンス仲間のうち4人も一緒になり(他のメンバーも各自どこかしらで踊ったり身体は動かしているよう)楽しくやっています。
が、やはり何かが物足りない。


【初体験】
宝塚大劇場月組初日一人遠征イエローハート宝塚ホテル宿泊🏨
今年一番楽しくて幸せなビッグイベントでした!

そして、、、せっかくの遠征だからとニコニコ
この歳になって初めてネイル💅(サロンで)
私は爪はちょっとでも伸びるとすぐ切りたくなるタイプで無理〜(お金もかかるしね😛)と思い込んでいたのですが、、、やってもらったら…何てテンション上がるんだろうイエローハーツ
今までショボい指先を人前に晒さなければならないことがあるとコンプレックスだったのが、ネイルをしたら堂々たるものです笑
一日何回も眺めては気分が上がるのでやめられなくなっています笑
月組遠征前の初ネイルはイエロー系、クリスマス前はクリスマス仕様に、今は大好きなパープル系にしています。

次回は月組東京公演が近づくので
フェニックス・ライジング仕様↓この色合いで



あとは…遠征前に人生2度目、5年ぶりでまつ毛パーマもやったり(こちらは次の予定はナシです😁)基礎化粧品を久しぶりに、今までのより少しだけ高価な、アンチエイジング(←遅い🤛)のに変えたりもしましたニコニコ

オシャレや美容のことは毎日のことなので
ちょっとの変化や冒険で結構楽しめるものですね。


なんかまとまらないですが、、、
いろいろなことがあって
加齢、体力気力の衰えは感じつつも
何とか前を向いて過ごせた一年ではありました。
人生避けられないことはたくさんあるので
これからはなるべく起こっていないことに不安を感じて今をないがしろにしないよう、
ちなつちゃんが話してくれたように
「今を楽しむ」
小さなことに感謝しつつ なるべく心穏やかに過ごしていけたらいいな。



夜は次女一家が夕食を食べに来ました。
今朝イチで作っておいたおでん🍢とか葉物のお浸しと、お気に入りのお蕎麦屋さんに注文しておいた年越し蕎麦。お店でいただくのには敵いませんが美味しかった〜

食後はやはり一番のお気に入り店のケーキ

私はグリーンのマカロンマカロンのケーキ

絶品で定期的にリピートです




ブログを読んでくださった皆さま、ありがとうございました♪


新しい一年が皆さまにとって良き年になりますように✨