すーさん(憧花ゆりの)の記事はいつも心に沁みます。
待っていました

ちなつちゃん(鳳月杏)の記事
ちなつちゃんが月組配属の時から
見守ってこられた すーさんのお言葉、、、
本当に ちなつちゃんの人としての魅力がストレートに伝わってきます

憧花ゆりのさんnote
「馴染んでるというより全然ブレない自分がいるのだ。いつもどの組に行っても、鳳月杏さんがそこにいるだけである。」
「馴染んでいるのではなく、彼女の空気に周りが馴染んでいったのかもしれない。」
もう…なんて絶妙な表現
すーさんの文章って多くは語らなくても
本当に重みがあって深い。。。
いつも たくさんの愛を感じます。
すーさんの"あの子"とか"彼女"って表現にも
今や立派なトップさんでも そんな頼りない可愛い時代があったのだなぁと
私の中ですーさん×ちなつちゃんといえば
だいぶ前のスカステで観た対談番組(映画村で)を思い出します。(ちなつちゃんは花組時代)⇦とても素敵な番組だった記憶で…自分の記録を探してみたら、、、
当時(2017年)すーさんが語られたこと⬇️
今回の記事と繋がっています
ちなつちゃんは
"下級生時代、自分では必死で考えているのに周りからは本当にボーッとしていたり覇気がないように見られて損なタイプだった"
すーさんは、ちなつちゃんが沈んでいるように見えたとき「とにかくカッコいいからもっと自信をもって!」と励まし続けられた、と話されていました。
「ボーッとしているように見えるけれど、実はイメージしているものは凄く勘が良くて、ただそれを表現する勇気と自信がない」と理解され、
何とか ちなつちゃんの良さを引き出してあげたいと思われていたとのこと。
ちなつちゃんの魅力は
「自分を常にみつめていて、他と比べずに自分の思っていることを完成させようとしているところ」と仰っていました。
すーさんの ちなつちゃんの見方もずっとブレていないのが嬉しいなぁ。
それにしても当時のすーさん、、、
まだまだタカラジェンヌとしても大きくなれる、羽ばたいていくはず、と応援しながらも
まさか将来月組トップスターとしての ちなつちゃんに お祝いエールを送ることになるとは想像していなかったでしょうね(≧∀≦)
すーさんや多くの先輩や仲間たちが語られる、想像を掻き立てられる ちなつちゃんのさまざまな素顔。。。
何かのスイッチが入ったかのように別人に…誰にも真似できない味を出される舞台人としての姿。。。そのギャップの激しさに心をかき乱されます

今日はクリスマスイブ🤶
夜は次女夫婦と孫娘が来ます。
明日は月組配信観るので今日にしてもらいました(╹◡╹)
ケーキ🎂とチキン🍗は頼んであるから
サラダ🥗と野菜ポタージュ🍲でも作ろうと思います。
これから買い物に行ってきます!