昨日はライブ配信 初のマチソワ視聴
大好きな月組の愛しい月組生達に改めて魅了され、とても幸せな午後でした
まずは三井先生ありがとうございます‼️っていう気持ちでいっぱいです。
これからも宝塚のコンサートや出来れば本公演のショーも手がけていただきたいです!
れいこさん史振り返りセレモニー、宝塚メドレー、学園パロディ等では石田先生の れいこさん愛、月組愛も感じながら♡
開演前からのお芝居&カウントダウン映像、カメラ使い、本格的なマジック、サプライズetc.
新しい振付家の先生方による心爆踊りのダンス場面
斬新な演出、一瞬も飽きさせない構成で「うわぁ〜」「カッコいい
」「そう来たかー
」「ジーン
」の連続で100分があっという間。
本当にいいものを見させてもらえました
今日 Xを開いたら
⇧
何かと思ったら、月ノ塚音楽学校の月城先生のお言葉だったのですね
「慣れは衰退の始まり」
凄い名言!
れいこさんの言葉選びも好きだなぁ〜
そうそう、ペンライト持っていない人への言葉掛け、昨日12時公演では「自家発光で」だったのが15時半公演の
「心のペンライトの色を変えていただいて…」も美しい
この場面、毎公演少しずつ違うのでしょうか❔
気になる。。。
12時公演は全然目が追いつかず アワアワ興奮して終わったので(・・;)
2回目15時半公演は頑張って気持ちを落ち着かせて全体を観るようにしました。
とにかく全場面が好きでツボがありすぎですが…とりあえず思いつくままに
🌙マジックが本当に素晴らしい!
客席最前列からでもわからないのですよね⁈
不思議種明かしを知りたい
🌙ちなつちゃん俊藤龍之介"花のハンサムガイ!帰ってきたハンサムガイ!"、柊木くん鳩三郎"クルックー🐦"に再会嬉しい
ブラック・ジャックとのコラボ最高
🌙れいこさんのお役で大好きなシャルル・ジドレール、早口歌唱で出演舞台振り返りが楽しすぎた
🌙Apasionado‼︎、後半のスパニッシュ、娘役場面のダンスがメチャクチャかっこいい!
海ちゃんのオーラは凄い✨
そして やっぱり天愛るりあちゃんのダンスが好き💃
🌙月ノ塚音楽学校、ちなつちゃん髪型が自然なボブでいい感じ(°▽°)
🌙月城先生「配信観てる人〜これはリモート授業だよー!」が嬉しかった
被災地の石川県への配慮も温かかったですね
🌙「ダンスなんてやったことない」と尻込みする生徒達が次々に月城先生の魔法にかかりスイッチが入る瞬間にワクワク
タンゴ場面への展開がオシャレ、、、衣装がガラッと変わりメリハリあってよかった♪
🌙白いドレスの娘役さん群舞の振付が最高に好き!
海ちゃんと妃純凛ちゃん(娘役同士)リフト見られて良かった
凛ちゃんもさすがですが、やはりリフトされる海ちゃんの技術が要なのでしょうね
🌙アコースティックコーナー
ソロ歌唱のとき他2人が決まった色でペンライトを振って聴き入っているところ
🌙3人の素が出ている ゆるゆる穏やかなトーク笑
れいこさんの柚乃くんイジリが面白い
この3人の並び、ずっと見ていたい
🌙黄色とクリアで統一したペンライト色が途中ピンクになって慌ててテヘッとなっている れいこさんが可愛かった
🌙スパニッシュ場面はじまり、階段を覆う海ちゃんドレスの真っ赤な布の演出が秀逸。
ぱるくんと組むのが新鮮♡2人いい笑顔で見つめ合っていましたね
🌙「銀の龍の背に乗って」も良かったけれど、一番私の心に沁みたのは「愛遥かに」でした。←アレンジが違いますが、みりおちゃん退団ショー「シャルム‼︎」フィナーレ大階段男役群舞(安寿ミラさん振付)の曲で
🌙とにかく ちなつちゃんがカッコよかった!!頼もしかったこれからも楽しみでしかないし長く宝塚にいてほしい…
31日の千秋楽まで残すところ4公演ですね。
全員で元気に走り切れますように🙏
引き続きレポを楽しみにしています。
早くBlu-rayがほしい〜