ここ数日怒涛の日々で、宝塚やSNSから
遠ざかっていました。
今日も宝塚の話題ではないのですが

一昨日は、趣味のジャズダンスで私にとっては過去最大のイベント(フェス)で
夢のような一日でした✨
終わってからの先生のお言葉を借りると
皆それぞれ
デッカい花火🎆
を打ち上げることが出来ました🙌
今できることは出し切った思いです。
2時間半の公演、私が舞台に上がったのは
気の合う有志メンバー3人での大好きなナンバー(先生に特別に振りをつけていただきました)、あと所属するダンスチーム総勢14人全員でのナンバー、そしてフィナーレの3回のみ。
これだけでもチケット代をいただいて人様にお見せする為には長いこと取り組み、自主練もたくさんし、踊る曲も毎日聴き込みました。
そう、スカステの何かの番組で、天華えまさんが昔バレエの先生に曲を1000回は聴き込みなさいと言われて実践している、と話されていたのが凄く印象深くて、私も

期間が長かったので、多分1,500回は聴き込んだはずです✌️
でもやはり…本番は
舞台の照明、足裏感触、客席の雰囲気は非日常過ぎて💦たくさん失敗しました。
一生の宝物ではありますが、友達が撮ってくれた動画を見返せば見返すほど悔しさが込み上げてきます



まぁ、そんなこんなで自分のダンスはあっという間でしたが、バラエティーに富んだ他の作品を見させていただけたこと、凄く刺激になり楽しかったです!
お化粧、髪型諸々含めてのダンス、私は助けを借りることばかりでまだまだだなぁ~と痛感

でも周りの皆の温かさに支えられて、メンバーの結束力に元気をもらいながら本当に満足な日でした

キキちゃんラブ友さんも観に来てくれて出演前にお話出来て、おかげで心強く、心を込めて踊れました。
そして今までダンスに興味なかった学生時代の友達。テニスでダブルスを組んでた心友💕
幼かった10代の私から知っていて…球技のイメージしかない私の想像出来なかった姿に感動してくれたらしく

終演後顔を合わせたら涙してくれたことも嬉しかったなぁ…
運営に関わって下さったスタッフの方々、気力溢れるのびのびしたダンサーの皆様、
なんといっても盛り上げてくれた客席の皆様全てに感謝です。
出会いって不思議だな。
今まで見たことなかったステキな光景、目に焼き付けました
