『Voice in Blue-Rio Asumi sings dramas』2日目13時公演
行ってまいりました!
2回目にして だいぶセットリストが記憶に残りました🎵
そのうち書き出しておきたいな。
何と
みりおちゃんの歌唱、初日より声質が艶やかで伸びがよく、声量も豊富に…たった半日なのに進化しています


特に それを感じたのは みりおちゃんが音校入学後初の課題曲「カロミオベン」と「私だけに」

「カロミオベン」私が高校時代の音楽教科書にも載っていて、歌の試験で使われました!声が出ない私はこの時の成績が最悪でした😣
「カロミオベン」、今までのみりおちゃんでは聴いたことのない歌声で度肝を抜かれます。
それからの「私だけに」は破壊力半端ないです。
もう…コレは真剣に みりシシィが観たくてたまらなくなります。本気でイメージ出来てしまう。
一緒に行った みりおちゃんファンではないヅカ友さんには「ないね」と一蹴されるけれど、、、
でも今回

スペシャルゲスト浦井健治さん

も「私だけに」を絶賛!!
「素晴らしかった!」「帝劇で観たい!!」と私のようなファンの気持ちを代弁して下さり、本当に嬉しかった

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ここまで⇧帰りの🚃で書いていたのですが、
今ソワレのレポを拝見したら、何と、上原理生さんとエリザベート「私が踊る時」をデュエットされて、上原さんにも みりおちゃんエリザベート観たい!!って言われたのですね🙌
さて、浦井健治さんとのスペシャルコーナーについて。
登場のソロ曲は知らなかったのですが、「Midnight Radio」というのですね🎶
めちゃくちゃカッコよかったです!!
そして期待のトークコーナー

浦井さんもメチャメチャ面白い方🤣なのですね!
はじめからテンション高くて早口で、みりおちゃん タジタジしているように見えました

で、みりおゃんにいきなり「ガイズのとき某だいもんさんの隣にいたんですけど覚えてますか?」って

手にはシルバーの缶"30万円貯まる貯金箱"で、
「今日は500円玉をポケットにたくさん持ってきました〜」と、芳雄さんとの約束を守る構え

芳雄さんから楽屋に"欲しいだろうから"と置いてあったという千社札も見せてくれて👏
今日は絶対に盛り上げろというお達しが書いてあると、、、
この時点で「3回も言っちゃった!」と500円を3枚貯金箱に(笑)
「私は芳雄さんって言ってもいいんですよね⁈」と急に不安になる みりおちゃん

デュエットはアラジンの♪Whole New World。
浦井さん、TV等でもよくこの曲を歌うから芳雄さんに「ホールニューワールド芸人」と呼ばれているとか

みりおちゃんも舞浜Delight Holidayでゆきちゃんとデュエットされましたね〜懐かしい🤩
序盤の照れ合いはどこへやら、歌い始めると2人見つめ合ってとてもいい雰囲気

でも歌い終わると再び…「どうしてこんなに照れちゃうのでしょうね〜」ってなるのが微笑ましかった(´∀`)
その後かな❔みりおちゃん、浦井さんのことをうっかり「芳雄さん」って

"やってしまったーー
"と恐縮して真ん中の舞台後ろに隠れる みりおちゃん笑笑

そういえば みりおちゃん途中から「健ちゃんさん」って呼んでいましたね

そうそう、ガイズ&ドールズの時の裏話では、、、
浦井さんからは だいもんとみりおちゃんがいつも2人一緒で、よくお稽古場の隅っこにいたということ、
みりおちゃんからは浦井さんの楽屋(1度だけ訪れたそうです)にはモノが全然なかった=整理整頓されていて凄くキレイだった、という話がありました。
浦井さんはプログラムのゲストコメントでも みりおちゃんのことを"大スター様"とかいろいろ絶賛して下さっていたのが そのままで…
芳雄さんの言いつけ通り一生懸命に盛り上げてくれているのもありがたくて

みりおちゃんとお互い「謙虚」対決みたいになっているのも おもしろかったです

肝心の500円貯金箱には多分6〜8枚入れたでしょうか💰
最後は、舞台前方に置いてあったのを浦井さんが持つと、みりおちゃん「私が待ちます!芳雄さんに渡しておきます」と奪い取り(笑)
浦井さんの手を取り仲良く捌けていかれました

浦井さん、早速ありがとうございます♪
あと。。。
みりおちゃんのおもしろ発言のことも

『ミス・サイゴン』の「命をあげよう」を歌われた後ヒロインが17歳で自分が歌うには申し訳ないけれど名曲だから皆さんに聴いてもらっていいですよね、みたいなくだりから
「よく考えたら名作ミュージカルのヒロインって10代が多いですね。キム、うたかたのマリー、ジュリエット…でも皆死んじゃいますよね。ジュリエットなんて恋して3日ですよ⁈」って

「10代で身を焦がすような恋愛をしてしまうと生き急いじゃうのかな。会場にもし10代の方がいらっしゃったら、焦らずゆっくり恋愛していってください(ニュアンス)」で会場大ウケでした

それから
アカペラ後のメンバーからの感想で、ダンサー中塚皓平さんが まさに青春!で 甲子園に例えると明日海さんは4番・ピッチャーで👍と話されると、「え❔4番目って?」と聞く みりおちゃん
野球⚾️詳しくないのね、って初めて知りました。

そうだ。思い出しました。
1幕の最初のMCで みりおちゃんから客席へお願いが

花組アーネストの時から感じていたそうですが、国際フォーラムCは演者の立場からすると客席の反応が伝わりにくい、特に舞台奥にいると客席の声も届きにくいそうなので、、、
「皆さん、どうか盛りめでお願いしますね」とのことでした

コンサートですものね、歓声を聞きたいですよね〜
たまに"ふ〜〜♡"って盛り上げているのは1階席の方かな?
友達同士だとやりやすいですよね^ - ^
私は声出しは出来ないのですけれどね😅
でも笑い声では遠慮なく参加していきたいと思います
